見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

筆者、美容が大好きで、いろんなサロンにいって施術を受けてきた「美容マキシマム」期がありました。

整形こそやりませんでしたが、「オイルマッサージ」で言えば、インド式とハワイ式(ロミロミ)では何が違うんだろう? と興味を持ってしまったら最後、2つともサロンを予約してしまうような…。

稼ぐ分の同額が全て出て行ってしまう、「超・浪費癖」は2度の病気でやっと是正されることとなったのですが、「健康」につながるならばやっぱりやりたい。…と切望した、「民間療法」的な美容サロンさんにだけ、通わせてもらっています。

「民間療法」と書きましたのが、「よもぎ蒸し」です。

よもぎ蒸しを続けています

約600年前に韓国で生まれた民間温熱療法の「よもぎ蒸し」。これはよもぎ葉や薬草を煮立たせた蒸気を、皮膚より吸収のよい粘膜にダイレクトに当てる「薬草蒸気浴」で体を温める施術のこと。天然由来のエキスをゆるやかな方法で摂取する。“薬効成分”と“温め”により、多くの女性の悩みである冷えを根本から改善へ導く。

「オズモール」より引用

よもぎ蒸しとは?…という、事前知識につきましては、上記サイト様の解説を引用させていただきました。

よもぎが入った壺のようなものを穴が開いた椅子の下に設置し、全身すぽっとかぶれるポンチョを着用し、下から上がってくる蒸気を肌付近で逃さないようにして蒸し上げて、汗をかきながら温まり、おまけのような感じで薬効成分を呼吸で吸い込んだり、下半身の粘膜成分から吸収させる。…と言われています。

ただ実はよもぎ蒸し、過去は「ホンマでっかTV」がたしか発祥だったと思うのですが、「そんなこと人間の機能的にできるわけないだろ(;'∀')」…という、冷静なツッコミが入ったのも、事実です。効果がある、とか、本当言えないよ、という、マユツバ的な美容法であったりもします。

そうなんですよね。「酒は百薬の長」っていう、ことわざがあるではないですか。これ、昔の中国の王様が、国が専売してた酒が売れると儲かるからつくったことわざだと、今ははっきり言われるようになりましたよね。
※お酒は害が多いが、ストレスが緩和されてお酒のみのほうが寿命が長かった、みたいな、そんなことはあるようですが…(;'∀')

そんなふうにはっきりと「効果があるなしは一概」…という美容法、よもぎ蒸しですが、高塚はすごくスキで続けております。こういう美容法は「信じる者は救われる」だと思うと同時に、何が好きかというと…

よもぎ蒸しラバー・語る

温度をかなり上げても問題ないからだをもつサウナーだったことが由来して、「よもぎ蒸し」にしてはものすごい高温で入っておりまして、どばどば蒸気を浴びます。

筆者が蒸し上がったあとは、正直スタッフさんには申し訳ないほどの惨状…(;'∀')(お風呂上りみたいに、びっちゃびちゃな日も…)

ほとんどが蒸気が水に戻った物だとは思うも、汗もだばだばかいているのも事実…。

風呂がないシャワーライフの筆者、お風呂ナシの分の家賃で、よもぎ蒸しを続けている…と思えば、いいのかな…(;'∀')と思ったりしております。

そして「よもぎ蒸し」という施術の話ではなく、「よもぎ」本体の薬効は、おそらく本物だと思われます。

最近筆者が見つけたものなのですが、

沖縄ではよもぎは、「フーチバー」というそう。これ、私たべてたよ!!

知らずに食べていたのですが、沖縄料理大好きな筆者、過去外食で豪遊していた時期に、かなりの頻度でいただいていたものが「よもぎ」だったと知ることになりました。

美味しい、というのと、味がおいしく感じるものは体に必要なものだ、という一説を、筆者は信じて暮らしております。

このよもぎのおいしさを思い出し、このたび「フーチバーエキス」を購入することにしました。

飲むよもぎ

筆者が買ったのはこれ。

フーチバーに含まれるクロロフィルには、消臭効果や殺菌作用があります。 また、ビタミンAやカルシウムなどの豊富な栄養素は美容と健康の維持に貢献します。 さらに、セスキテルペンやシネオールなどの成分は、リラックス効果や血行促進、自律神経のバランスを整える効果が期待できます。

HPから引用

美味しいと思うものは体に必要、という信条を思い出してこのサイトを見たときに「なるほど(;'∀')」しか出てこなかったのですが、自律神経を整えるときました…。。。

ストレス社会です、イイ感じに癒されて暮らしたいものですね!!(;'∀')<だから美味しかったのか!

むくみも取れる感じがしまして、成分にカリウムが多いよう。利尿作用は期待できる!!

「解毒」って基本汗よりも、尿のほうが期待できると聞きます。しっかり排出して、栄養を取り込んでいきたい所存です。

◆  ◆

美味しくてけっこうがぶ飲みしてます(;'∀')<それはそれでよくないよね。

◆  ◆

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!