見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

youtubeや、SNSを見ていると、「複数人が同じことを言っている」という事象に出会うことがあります。

私は「中田敦彦のyoutube大学」のファンで、よく情報を見聞きしているんですが、中田先生が動画の中でおっしゃっていたんですよね。

本を読むとき、同じジャンルを複数並べて、「同じこと書かれてるな」っていうこと、気になってこない?

(;'∀')<気になります先生!

その中田先生の勉強の秘訣をききかじってから、確かに複数人が同じことを言っていることってあると。

そしてその複数人が「いいよ」ということって、けっこう真理だと。

そういう学びを数年前にやってから、「あ、またこの情報にあったな」と思うことは、アンテナをはるようにしておりました。

今回、複数人からの情報として出会ったのは、

運がいい人って顔が光ってる

テカッてる、とかではなくて、ぴかぴかとして、つやがあるのだ、という情報でした。

一人は、超・偉人。斎藤一人先生。

一人さんは、曰く顔面に油を塗ってでも、顔は光らせておくといい。と独演会で語られておりました。

その話を聞いたとき、わたしは思わず自分の顔を見ておりました。

(;'∀')<一人先生!静電気がすんごい起きるくらい、ぱきぱきです!(笑)

数日前、「具合が悪いと静電気がすごい気がする」と言う話をnoteにも書いていたんですが、病もちの私の顔は、基本的に乾燥し、粉を拭くこともありました。

考えてみると、病気をしたときから、油分と水分のバランスを崩したような感じで、肌はインナードライが進んだような…2~30年は老化したような…(;'∀')

顔面砂漠、ってこういうことをいうんじゃないだろうか!!

そんな悲しい現実に打ちひしがれていたとき、「顔面から開運する」という、木村れい子先生に出会いました。

開運福顔

こんまりさんといい、好きな本はけっこうサンマーク出版様から出ていることが多い高塚です。(;'∀')<※こちらHPに飛びまして、広告じゃないのでお気軽に!

和田裕美さん(伝説の営業さん…という記憶です)の動画で拝見したんだったと思うんですが、顔から福を呼ぶ!…という、パワフルワードに負けないくらい、ご本人も「ぴかぴか」されている先生です。

れい子先生も、顔はみがけば光る、とおっしゃるんですよね。顔はとにかく、光らせるべき、と。

事実、先生も動画で拝見すると、すごくつやつやで、ぴかぴか、という表現がぴったりな印象です。

先生が提唱する開運術で、大好きなのは「おでこ」です。

おでこに関してはまとめると、

・見せる(前髪などで隠さず)
・クリームを塗って、磨く
・(それにより)光らせる

とある動画で、先生は「ぴかでこら」よ!とおっしゃってました(;'∀')<言葉作っちゃった!

ぴかぴかしたおでこは何がいいのか?…というと、仕事運が上がるんだそうです。

これに、けっこう昔から本が好きで、そういう言い伝えのようなことが大好きだったため、ふと思い出したことがあります。

運がいい人は髪も光ってる

昔本で読んだんですが、運がいい人は髪の毛がとにかく光っているんだそうです。

それを天から見ている神様は、頭頂(髪)が光っている人だけが目に入ってくるかのように運を授けるんだ…とか。

昔読んだ本で残念ながらこの記事の出典が見つからなかったのですが、調べると複数記事で、髪はつやつやであれ!というものを見つけております。

原因になりそうなものは水分と油分のバランスで、「水」のエネルギーがあると光る。…と言う風水の説がけっこう強いかもしれない、と思ったんですが、カリカリの砂漠や、ぱっさぱさ、ぼさぼさ、よりは、断然つやつやのほうが、いいな。…と純粋な見た目からも思うところです。

肌と髪だよ!!

運気、という側面から今回は書かせていただいたのですが、健康が下がってくると静電気が発するように、人間、ほとんど水分で出来ているとも言われます。

水分をしっかりとった、うるつや肌・うるつや髪は、間違いなく健康にはよいと思われます(;'∀')。

キレイにしていると、気分もいいですしね(乾燥すると肌がかゆかったり痛かったり、不具合が多いこともアリ)、良い感じに仕上げて、次いでに運気も上がっちゃった!くらいが、いまの時代っぽいのかもしれません。

それにしてもですよ。

今日は顔面をかっさプレートしようかな!!(単純(笑))

◆  ◆

キレイでいたい!(;'∀')

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!