見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

高塚はハーブティーはじめ、「健康オタク」?(;'∀')…と言えるのか、言えないのか…。「体に良いもの」に、弱い性格をしております。

ハーブティーは、趣味が高じて「メディカルハーブコーディネーター」の検定試験を受けたことがあります。(今は更新をやめてしまいましたが…)

その勉強の際に、「ハーブに入っている成分って、科学的に薬っぽい作用をする成分が確かにあるんだな」と、うたがいようのない知識を叩き込んでいただきました。その結果、なんとなく「効くのは理由があるからだ」と思えるので、ちょっとしたときなどに備えて、常飲していたりする今があります。

そして好きなものの中には「サプリメント」があります。いろんなものを実際、飲んでおります。

代表的なサプリですが、「ビフィズス菌」はじめ、「シールド乳酸菌」も飲んでおります。DHAを飲むこともありました。

そういった、雑多に(と言えるくらい数多く)飲んでいたサプリを、ばっさり断捨離することにしたんです。

きっかけは母

サプリメントを手放すことにしたのには、母の影響がとてもとても大きく作用した、ということがあったので、ぜひとも、書かせてください。

高塚の母は、正直に、からだがあまり強くありません。

というのも、高塚もなかなか具合が悪いタイプですが、母はわたしよりも、いっそう悪い(;'∀')。過去、こんなことがありました。

・重症の帯状疱疹にかかりました
びっくりしました。顔にまで疱疹がでる、重症な帯状疱疹にかかりました。確かその時は50代後半…このとき、ほぼ寝たきりになり、高塚が覚えている範囲では、この寝たきり生活が大ダメージになり、歩けない母をいっそう歩けなくしたのを覚えています。

・日常、歩けない感じです
手術をしてだいぶ良くなったものの、基本歩けない感じです。運動量も多くない、ということはあるのですが、

・食が細いです
入院するまで、本当にものをたべない母の姿しか見てきませんでした。
食があまりに細いので、ここで主題のサプリメントが登場するんですが、家族で飲む分のサプリメントを、高塚が代表で買い、一緒に母と飲んでいたんですね。これが高塚のサプリ常飲生活を生んでいた感じです。

ところが、入院生活を経て、「からだに筋肉をつけてください」と、お医者様から言われたからでしょうか。

母が、もりもり食事をとるようになっておりました(;'∀')

病院ってすげーーーー(;'∀')!!です。本当に! 高塚はびっくりして、母が生まれ変わったのかと思いました。

ただ治療もかねて、本人曰く、頑張って食べている、ということでした。
頑張ろうとしているんだなぁ…と思い、全力で応援すると同時、

「食事頑張って食べるから、サプリメントやめるね」

退院した母からそのような申し出があったときに、すんなり(いまなら栄養補助食品なんてなくてもいいな、と思えて)サプリの契約を打ち切っていたんです。

高塚の分もついになくなりまして

サプリメントって難しいところがありますが、「食品」です。栄養が、他からとれるならば、本来なくてもいいものばかりです。

便秘がちだったり、ちょっとひきやすいなどの懸念があったから、ビフィズス菌とかを飲んできたんですが、母がいらないかな、と言った時に、

「わたしもやめる!!」

…と、本気ですんなり契約を打ち切れた高塚がおりました。

退院して、食生活をがんばっている母を見たら、素直に「食事で足りるのに、さらに食品を足してどうする(;'∀')」…と思えたから、というのが理由かなと思っています。

DHCさんで定期購入していたサプリは、結果、1種類だけに落ち着くことになりました。1種類は、なに? と聞いていただけますでしょうか。
こちらです。

…( ;∀;) www

気になる年頃です( ;∀;)(実はちょっとだけ書いていて悲しくなってきました)

いつか開き直れるかしら、と思っては、いるも、キムチやら発酵したものが大好きな高塚、ちょっと気にしてみております。

食事でバランスよく食べて、不要だな、と思えた物は手放して…。

シンプルに生活していけるなら、本当最高だな、と思える今です。

◆  ◆

ハーブティーでの生活は続けます!

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!