見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

高塚は靴がけっこう、本気で好きだ。…という事実があります(;'∀')

革靴、本当に大好きでして、爪が割れるわ、かかとは擦り切れるわ…と大変な大けがをした、「ドクターマーチン」の靴なども持っているんですが、はくとだんだん柔らかくなってきて、足になじんできて…。

そういう、しっとり足になじんだ靴を見ていると、愛着大爆発!!(;'∀')

革靴ラバー、と言いますと筆頭株で思い出されます…。冒頭のイラストは、「きゃなし」様よりお借りいたしました!ありがとうございます!!( ;∀;)

そんな革靴が好きすぎて、ついに、こうなった。…という話をさせてください。

ラバーのレインブーツを売りました

高塚は、雨の日に靴がぐちゃぐちゃになったり、足に浸水したり…というのが、本気でげんなりするタイプでした。

1年前までですが、梅雨のたびに長い時間かかる通勤時間のなか、雨とは、闘い!!(;'∀')
雨には本当に苦しまされてきました。通勤経路の途中で、どれだけ雨でぐちゃぐちゃになってきたことか!!

ところが…です。高塚はいま、アドレスホッパーです。これによりどうなったかというと、

・靴の予備はないことがほとんど。あっても、トランクルームに入れてあるオケージョンアイテム(ハイヒールとか、改まった靴)だけ。
・雨が降っても、大丈夫なくらいに移動時間が短くなってきた。

この条件がそろった時に、高塚はついこの間の年末ですが、愛用のドクターマーチンの靴を履いていました。

あ、雨だな、と思い、傘をさして歩いたんですが、短くなった通勤経路(ホテルに帰還する時間です)で20分ほど。

その間に雨の外を歩いたんですが、

・ドクターマーチンは雨にも強い気がした(はじいている(;'∀')。磨いているからかな…)
・歩く時間が短いから、さっと吹けば元通り!

そんな体験をついにすることになりました。

雨でも革靴で生活できるコツは、短い通勤距離。これ、他の男性陣とか…もっと早くに気づいていると思うんですよね…。世の男性陣!

はやく、いってよ~~~…(;'∀')

1時間強かかる通勤経路では大活躍していた、「ゴアテックス」のラバーブーツが高塚の家には、あったんです。これの役割が、揺らぐ!!

買って、1年くらいしかたっておらず、雨の日でしか履いていなかったブーツでした。

これは売れる(;'∀')

さくっと旅立ってゆきました(;'∀')

ロングブーツも売りました

高塚のあほのような浪費で、高塚の家には、ロングブーツが一足ありました。

このブーツ、いろいろあった思い出のブーツです。

まず、購入した時、高塚は「大きいサイズ」であると公言していますが、「筒周りが大きめ」であるとして選んで買ったブーツでした。

ところがです。当時大酒飲みだった高塚には、

はいらない(;'∀')

返品できない先から購入したブーツだったので、これは困ったぞ…とは思いました。ですが、「痩せたら、入るか?(;'∀')」。そんな謎のポジティブを発揮して、荷物の中に保管しておいたんです。

秋になりまして、2022年の9月ですが、ダイエットに成功し、マイナス15キロの記録を叩いたことで、気が大きくなった高塚、このブーツの試着を試みておりました。

結果は、入った!(;'∀')

なんとか入ったロングブーツだったんですが、その時には、大いなる欠点に襲われておりました。

ロングブーツは、ホテルライフに不向きだ(;'∀')

その理由をいくつか、ピックアップいたします。

・ホテルの入り口の靴箱は、ブーツ用ってないことあります(;'∀')
・靴でベッドルームまで行くホテルでも、ブーツキーパーなんて持っていこうもんなら、荷物以外何物でもないです(;'∀')
・1足だけで旅立つことが多いんですが、これ履きつぶしたらにおったりしてこない???(;'∀')

保管、維持管理、衛生面…といろんな要因が重なりましたが、いろんな意味で、旅に不向き!!

まだ、ミドルブーツならわかるんですが…(;'∀')

ロングブーツはこれはもはや無用の長物だ…と思った高塚です。

断捨離されていきました(;'∀')

革靴が強すぎて

1足の靴が強すぎて、他を淘汰するという、進化論のような経過をたどった我が靴たちなんですが…(;'∀')

結果として1足残った「ドクターマーチン」は、今雨も風もものともしない最強革靴に至りました。

そして夏は同じくマーチンのサンダルに履き替えるので、数年はこのペアの靴で、乗り切れていきそうだ…とちょっとほっとしている今があります。

靴、たまにほしくなるんですが、この2足があれば、大体いらないな(;'∀')

そんな「究極の出会い」があると、物は減っていくかもしれないよ、とお伝えさせてください。

物を減らす極意は、「物に満足すること」…。

足りない、という思考は、終わりにしましょうね~~( ;∀;)高塚と一緒に、頑張りましょう!!

◆  ◆

マーチン強い!(;'∀')

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!