見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

サウナで胃もたれを引き起こし苦しみ、何だか具合の悪いGW明け、恒例の愚痴で本当にすみません(;'∀')

高塚は、苦しんでいる(笑)

出口のないような、ハムスターのケージのような…

これをラットレース、と言ったロバート・キヨサキは本当に尊敬いたします(;'∀')

そういう、出口のない迷路に迷い込んだかのような落ち込みに、本当に苦しんでいました。

本当にこういうのってなんて言うんだろうな、と思って検索をかけたんですが、

「這う這うの体」

もしくは「命からがら」

たぶん、そんな感じです(;'∀')

今週を終えた時、少し、逃げるように会社をでた。…と、告白をさせてください。

そういう終末、どう過ごせばいいんだろう。…と、休日のすごし方まで、忘れてしまったように、休日を迎えました。

休日を迎え

そういう風な休日を迎えて、私は本当に何をしたいのか、わからなくなっていました。

noteに思いを書こうかな、と思っても、その日はなにもかけず!(;'∀')

無言でPCを閉じまして、まずホテルを出ました。

朝ごはんでもまずは食べようか。その思いで、カフェに入ります。

カフェでやったことと言えば、

・読書
・youtube
・コーヒーと食事

予定もないので、2時間くらい過ごさせてもらったのかな、と思います。

そうすると、高塚自身もともとせっかちですので、

これは1日が終わっていく!!!(;'∀')

たぶんですが、この空白の2時間、何も考えていませんでした。

その空っぽな状況から、「何かやらねば!!」と立ち上がったときに、

あれ? 元気じゃんか(;'∀')

正直、高塚は単純です(笑) 何だか元気になったようで、その日、すぐに愛用のアプリで、行きたいお店を検索しました。

・髪型を変えるには早いけど、美容室でトリートメントくらいしようかな
(ホームケアはもう卒業したしな)
・胃も良くなったし、アカスリでも行こうかな
・そういえば、香水店の「フエギア」って行ってみたかったな
・次の休みはいつかな…

そういう感じで、早くも「次の予定」に思いを馳せていたんです。

休んで、自分のために時間を使う

結局その日は、喫茶店で時間をつぶした後、美容室でトリートメントをしていただき、ぶらぶらと一日中、街の中で過ごしました。

サウナに行くのはまだ体調面で憚られたので、

・無印良品の大型店舗を見てみたり。
・ユニクロで「マメ クロゴウチ」をみてみたり。
・良い感じの喫茶店にまた入ってみたり。

目的もなく、お買い物を特にする、、、というわけでもなく、最新情報に触れたり、休んだりすることに1日を使った感じの結果になりました。

その日、ホテルに帰ったら、髪はトリートメントでつやつやしていたので、久しぶりにオイルで、ボディケアをして過ごしました。

その後、行きたくなったお店を書きだしたり、読んでみたい本を探したり、youtubeをぼんやり見たりしておりましたら、

すっかり元気だったとお知らせいたします(;'∀')

このことに、何か見失ったようなとき、やってみるといいかもしれないTipsを、ここに書かせてください。

◆自分に時間を使うだけでいい。

ファーストステップは、まず、何もしないでください(;'∀')

空白の時間を1~2時間過ごした後、これをやってみてください。

・薬は飲みましたか?(高塚は胃腸薬と常備薬を飲みました)
・何か気分を変えられることはないですか?(新しいお店はチェックした?本は読んだ?好きな飲み物は飲んだ?)
・自分のからだを触ってみましたか?(かかとに軽石をかけたのはいつ? 髪の毛はトリートメントした? 爪は切った?)

高塚がやったこと、実は本当に、これだけです(;'∀')

加えて、もし追加できるなら、

・歩ける元気がある場合、外にでられますか?(高塚はその日、本当に街を散策しました)
・運動できますか?(翌朝、ジムで1時間ほどうらうらと歩いておりました)
・気になるお店に出かけられますか?(新商品とか、見たりするだけでOKです)

これをやったら、おそらくもう、気分は一新されているかと思います(;'∀')

私自身、過去何度も自分を見失っております。会社とホテルの往復に、どうしたらいいのか、わからなくなることばかりです。

ですが、ちょっと目線を変えるだけで、こんなに前向きになることが、わかってきました(;'∀')

結論…というには少し早いですが、悩んで、どうしようもなく絶望すること、あると思います。

そういう時、何も考えずに止まってみると、人間少し「知恵」が働くようです。

そうすると、自分を大事にし始めますので、この「自己回復力」。少し、信じてみましょうね(;'∀')

自分を大事にするだけで、人生、勝ったもんです。

◆  ◆

暮らしの達人になりたいな(;'∀')

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!