見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

高塚はアドレスホッパーをしておりまして、平日は目下、ホテルライフをしています。

1週間に1回の頻度で、拠点にしている実家に帰るんですが、実家に帰るたび、やることと言ったら

大掃除です(;'∀')

1週間に1回とは言え…と思って、きれいにして暮らさせてもらう意志で自発的にやっているんですが、

・トイレ
・風呂
・洗面所
・玄関

共有、と言える場所はほぼ網羅した形で、大掃除をさせてもらっています。

この一連の流れとともに、

・旅行に使っていたボストンバッグを干す

…といった、細かい「アドレスホッパーライフを満喫するため」の小掃除をせっせとやるんですが、その流れの中に、この習慣が舞い降りてきました。

化粧の小道具を洗う

化粧の小道具ってバカにならないですね(;'∀')1週間も使うと、けっこう汚くなってくることを実感してきました。

高塚が一人暮らしをしていたころ、正直な話、日々の疲れでこんな細かなメンテナンスなぞできていなかった記憶です(;'∀')

帰れない、ないしは帰ってきてもぼろぼろで、化粧も落とさずに床で寝る、みたいなこともやってしまっていた高塚ですが、

自称・美容オタクです(;'∀')

どこがや!というツッコミ、お待ちしております。ただ、高塚が過去の自分を振り返りますと、

1)ボロボロになる毎日を過ごす
2)なんとかリカバリーをしようとして、エステや高額の化粧品に手を出す

この、悪しき習慣があったことをお知らせいたします(;'∀')

この、エステや高額の化粧品が「好きだ」と思い込んでしまったんでしょうか。高塚はこれがあるから、と思って、自称・美容オタクを名乗っていたような気がいたします。

ところが、最近アドレスホッパーになって、

・化粧品はホテルのアメニティでもいいじゃないか

という、マインドの変化が起き始めています。

ホテルで暮らし、移動時間を睡眠時間に代えてみて、化粧品はホテルのアメニティで暮らしてみて…。

本当に「幸せ」を考えるなら、高額な化粧品も、エステも、睡眠時間に代えちゃえばよかったじゃないか…( ;∀;)

本当に楽ちんな生活をしている…というか、無理をしない生活をしているので、本当に高塚は、「美容オタクの名前はお返ししようか(;'∀')」と思う日々を送っています。

話が脱線しましたが、ホテルライフを快適にするにあたって、唯一、自分の持ち物じゃないとどうにもならないのが、

・化粧品の中でも、カラー類

である、とお知らせします。

ホテルで暮らしますと、まず手に入りやすいのは、

・クレンジング
・洗顔
・ボディソープ
・シャンプー

です。これらは備え付け、ないし、販売されているので、なくても行けます!!

ただ、化粧は落としてしまったら最後、次の日に塗りなおすものがない場合、本当に手に入りにくいです。(;'∀')

24時間の薬局などが近くに在れば別ですが、落としてしまってから、塗りなおすものがない場合、翌日ノーメイクです!!( ;∀;)<悲しい!!

この悲劇を避けるにあたっては、ミニマリストのあなたも、アドレスホッパーのあなたも。

化粧ポーチが必須です(;'∀')

化粧ポーチ。高塚は本気で、これを持ち歩く日が自分に来るとは思っていなかったほど、

・会社では化粧直しをしてきませんでした。
・最悪帰れなくなった時に備え、会社に置きっぱなしにしていたこともありました。

こんな女が、今やホテルに向かうボストンバッグに化粧ポーチを備え、美容家かのごとくホテルライフをしているんだから…びっくりです。(;'∀')

美容家かのごときホテルライフ

高塚は、ものをそぎ落としたホテルライフのほうが、美容家のような暮らしができております(;'∀')

どういうことかと言いますと、

・化粧品が少ないので、1種類の化粧品を1週間使い倒します
・1週間に1回、必ず化粧小道具を洗います

この小さい努力が、本当に「美に直結する」からびっくりしています(;'∀')。

化粧品が少ない、と書きましたが、日々のカラー類はこんな感じです。

・アイブロウ
・アイカラー
・化粧下地
・粉(透明)

これに行きついたのは、ホテルライフをすると結局数が多くても使わないと実感したことと、マスクで口紅を塗らないので、さらに1種類減っております。

これらが全て1種類なので、1週間も使うとけっこう汚いです。(;'∀')

これを1週間に1回の実家帰りで、全部洗うんですけれども、この小さい努力で「肌がきれいになってきたんじゃないか?」(;'∀')…と、実感できているんです。

洗うたび、自分がエステのプロか、美容家か、という気分も味わえます。小道具を大事にするって、プロの意識の芽生えのような気がいたしますね(;'∀')。

カンペキに洗われた小道具をもって、ホテルに向かう日々に、「戦ってる!!」…という気持ち。ひしひしいたします!!

小さい努力で

高塚の化粧品はホテルのアメニティになりつつありますが、これでもぜんぜん、いけるくらいの睡眠時間を確保できてきました(;'∀')

化粧品に頼ろう、とする前に、やることってたくさんありますね( ;∀;)

カラー類は洗って毎週持っていく。化粧品はそのほかは借り物でもいい!みたいな、マインドの変化で、高塚はからだの根底から生まれ変わっていくようです(;'∀')

◆  ◆

睡眠がカギでもあるけど、きれいな道具も大事です( ;∀;)


ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!