マガジンのカバー画像

エッセイ【仕事・マネーライフほか】

246
日刊アカネ/発行人高塚アカネ 仕事・ビジネス関係はもちろん、マネーライフ、お金の管理関係の話の部門の編集部です。
運営しているクリエイター

#日記

その姿はちまちまとしているけれど~爪とぎ習慣~

こんにちは、高塚アカネです。 その昔は、自分自身の癒しのためだけにネイルサロンでジェルネ…

みんな幸せになろうぜ※ハードルは低く

こんにちは、高塚アカネです。 最近、「あぁ、私の幸せはここにあったのか(;'∀')」…と思う…

久しぶりのときめき、そのお相手は「カクヤス」(;'∀')

こんにちは、高塚アカネです。 筆者、もともとが「大酒飲み」でしたがすっぱりやめて、ノンア…

じめじめしてるし冴えないな。そんな時の食生活

こんにちは、高塚アカネです。 6月。雨が多い、ということだったり、晴れていてもじめっとし…

びびりプレゼンツ。ホラーな話

こんにちは、高塚アカネです。 ちょっと信じたくないことが起きました(;'∀')。 筆者は、く…

元アドレスホッパーが考える「お金がかからない暮らし」

こんにちは、高塚アカネです。 私は2022年から2023年9月まで、家がなくホテルを渡り歩くアド…

税金で破産するスポーツ選手がいるの、わかる(;'∀')

こんにちは、高塚アカネです。 時は23年。筆者はモーレツに働きまして、「24時間働けますか」くらい働いたあと、もともと持病を持っていてダメになり、休職を引き当てました。 仕事に私生活をほぼ、全部ふった結果の収入は、すごかった…(;'∀')。 女性で、かつ独り身なのですが、正直今なら思います。「身に余る」ほどの収入だったと思います。 ただ、その収入は本当に実際、身に余っていたんだと思います。仕事に私生活をなげうつ覚悟…とかいうと、かっこつけちゃってダメなんですけど(;'

「お金に困る」って最大の自分いじめな気がする

こんにちは、高塚アカネです。 筆者、ミニマリストになったと同時に、「超がつく浪費家」から…

街が家だと思えば

こんにちは、高塚アカネです。 普段私は4畳というタイニーハウス(?)、せまめなお部屋に借…

最高の1日を実際につくることにした

こんにちは、高塚アカネです。 最近の猛勉強の結果、2度の病に倒れ、本職では限界OLをやって…

「ありがとう」と思うことが増えた

こんにちは、高塚アカネです。 あれ?これって病気良くなってきてるんじゃない?(;'∀')…と…

物を捨てる前の「保留ボックス」の重要性

こんにちは、高塚アカネです。 私は普段4畳の部屋に住むミニマリストです。 ミニマリストに…

「旅行」が大得意なミニマリスト

こんにちは、高塚アカネです。 ありがたいことに、仕事でからだを壊したわり、限界OLですがサ…

夢があるってわくわくする

こんにちは、高塚アカネです。 筆者、メンタルブレイクを経て、休職~復帰~無理をしない職場への転換により、収入がほぼ半減しております。 ただ本当に自分のからだと向き合えるので、無理をしないことそのものは素晴らしく良いこと!…と思えます。ですが、やっぱり、 さみしい「ふところ具合」です(;'∀')。 実入りが少ないので、この半年強、本気で節約にフルコミットをしてきました。 節約を本気で考えた結果、 夢が消えました(;'∀')。 現実的な暮らしを経て病気をしてから本気