見出し画像

こんにちは、高塚アカネです。

ちょっと信じたくないことが起きました(;'∀')。

筆者は、くれぐれも「びびり」です。あまり脅かさないように!

書かずには居られない、ホラーな話です。

昨日、ゴミ置き場という共有部分がカラスか、ネズミかにより荒らされ、いろんな残骸が散らばっていたのに「掃除魂」に火がついて、つい掃除に攻め入ってしまいました。

その日、午前中にその作業をやって、服を洗って、お風呂に入ってリフレッシュ。そうしましたらばちょっと眠気が襲ってきたので、服に衣服乾燥機をかけながら、ぐっすり昼寝を決め込んでいたんです。

部屋に残臭

私の部屋は4畳でして、換気扇でも回そうなら、空気は即座に一掃されるくらいの広さです。

昼寝から目が覚めて、服はしっかり乾いているし、目覚めもすっきり。衣類乾燥で部屋の温度が上がっていたので窓を開け、換気扇を回したら…です。

どこかからかかすかに、ゴミ置き場で嗅いだにおいがするんです(;'∀')。

筆者の部屋は確かにゴミ置き場が近いです。ですが窓を開けたくらいじゃにおいが届くわけじゃないですし、掃除に使った服は洗っており、掃除に使ったアイテムがどこかにあるでもないのに!!

そのゴミ置き場で嗅いだにおいというのがですね…ちょっとこれ、詳細に書くのが厳しいのですが、正直!正直ですよ!?

腐敗臭だったんですよね( ;∀;)<もうこの段階でびびりな筆者、怖いです。

何とも言えないゴミ置き場のにおい。これを連れてきた…物理的なものは洗っている。…となると残るは、

霊障ではないのか( ;∀;)。

いやーーー!!こういうのはいや!!( ;∀;)!!<掃除には何のためらいもないが。

実家の掃除をしているときも、風呂場が下水の臭いがしようもんなら、霊障を疑っていた筆者です。霊障が起こると臭いがするって、ありそうだ。

なんならちょっとだけ、掃除に使った右手が重く感じてたよ!!無視してたけど、無視できない!!( ;∀;)(笑)

正直に告白しますと、霊感は私自身は「ない」と信じたいのですが、母がけっこう過敏なタイプでして、霊感って、「家系だ」というウワサがあります。

母がそうなら、若干娘の私も引き継いでいるのだろうか。

霊感は「ない」と思っているあたりに、鈍感なたちだと思いますし、なんなら見えませんし、「おはらい」の方法も、わかりません。

実家にはお線香があるのですが、4畳の部屋は火気対策でインセンスやお香はNGでした。

こういうとき、何に頼ればいいんだろう?

霊障が疑われる!そのときに

まず、これまで人生39年、こういう現象が0ではなかった悲しき筆者が、やってきたことをまとめます。

①風呂に塩と日本酒をいれて浸かる

これ、霊感芸人さんの「シークエンスはやとも」さんがやっていた方法です。それらしい日だと、ぶわ~~~っと鳥肌がたったりします(;'∀')。

ただ筆者の部屋には、風呂がない!!

残念ながらこの方法がとれない…というとき。次です。

②線香を焚く

お線香は少なくとも効果ばっちり、だと思います。実家でよくやっていました。

ただ今回、4畳のお部屋には、線香もできない!!

残念ながら難しい今。つぎ!!

③お経を聞く

びびりな筆者が一番効果を感じているのは、この方法な気がします。

筆者がよく拝見しているのは、YouTubeをなさっている、かんちゃん住職さんという実際のお坊さんの動画です。

筆者、過去母がまだ歩けていたころは、1月1日の「新春御祈祷祭」などと冠したお寺のイベントによく家族で行っておりました。お札をもらう時、漏れ聞こえる懐かしいお坊さんのお経…という感じです。

リアルのお坊さんなので、実際本当にパワフルな感じがします。これを聞いていると、首に突き刺さるような痛みを感じる時などは。

取れる。(;'∀')<だから怖いんだよーーーー!!もーー!!

自身の霊感を信じたくない筆者、ひたすら悪あがきをしておりますが、イイ感じの平穏のため、たまにお経をひたすら聞き、霊の鎮魂を祈っております。

無事です

結果として、再度眠気に襲われた筆者はその日、12時間くらい寝ておりました(;'∀')。

その結果朝には臭いが取れておりまして、カラスかネズミが運んできた、なにか動物系の幽霊だったかな。…なんて、軽く考えている次第です。(猫とか、いる、とおもったらいなくなってるよね…。)

恨まれるようなこともしておりませんし、こういう時、後ろ暗くならないように、日々まっすぐ生きていきたい所存です(;'∀')。

◆  ◆

ノウマクサンマンダ~…ソワカ…(必死(;'∀'))

◆  ◆

ここまでお読みくださり誠にありがとうございます。いただいたサポートはnoteの活動に役立てます。クリエイターとして独り立ちする日を夢見て、今後も活動してまいります。日頃のご支援、本当に感謝しております!