マガジンのカバー画像

根気より呑気でたのしむ外国語

85
英語をはじめ、外国語のもつ “おかしさ”、“たのしさ”、“おもしろさ” について、のんびり気楽に書き留めていく。雑考。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

#93. 心はときに、血を流す

#93. 心はときに、血を流す

「近しい人が亡くなった」とか、そういう類の不幸を話すと、英語ではだいたい “I’m sorry.” という応えが返ってくる。

“I’m sorry.” といえば、「ごめん」の意味で使うのがだいたいの相場だが、この意味だけしか知らないでいると、こう言われたとき「いや、あなたのせいじゃないんですけど」と心の中に「?」が浮かぶことになる。



結論から言うと、相手の不幸を聞いたとき使う “I’m

もっとみる