ゆめはつよくなること

ゆめはつよくなること

記事一覧

弱さを許すこと

この2週間で、学校のカウンセラーさんと精神科の先生と面談してきた。 カウンセラーの先生から 社会適応をよく頑張ってきたのは、強みのひとつ。 社会生活に支障がなかっ…

夏
8日前
5

適切に怒(いか)る

このまえ、わたしに起きて、まだ引きずっていることを消化したい。 適切なタイミングで適切に怒りを吐き出せないと、その怒りはいくらでも私の心にこびりついていく。 う…

夏
2か月前

変化、揺らぎ。

落ち着かない。心が落ち着かないというか、そわそわする。 きっと、 私の気持ちの揺らぎ。 私の私らしさの揺らぎ。 新しいことに挑戦した時の、少しの不安と足元のおぼつ…

夏
3か月前
4

色々悩んだところで、私は私でしかないよねという気づき

この記事は、Kumano dorm. Advent Calendar 2023(https://adventar.org/calendars/9087)の16日目の記事です。   さっき、実習の課題を出し終えた。残念ながら、これで終…

夏
6か月前
4

長屋晴子さんについて

この記事は、Kumano dorm. Advent Calendar 2022の4日目の記事です。 寮祭最終日をいただきましたよー!思い出深い日であります。それにちなんで少し書かせてもらいました…

夏
1年前
12

弱さを許すこと

この2週間で、学校のカウンセラーさんと精神科の先生と面談してきた。

カウンセラーの先生から
社会適応をよく頑張ってきたのは、強みのひとつ。
社会生活に支障がなかったとしても、あなたのつらさはつらさで認めていい。
きっとストレスはかかっているから、対処の仕方をお医者さんに相談してみてもいいかも。

精神科の先生から
疲れやホルモンバランスで抑うつが現れることがある。
幼少期から、いろんな人のことを

もっとみる

適切に怒(いか)る

このまえ、わたしに起きて、まだ引きずっていることを消化したい。

適切なタイミングで適切に怒りを吐き出せないと、その怒りはいくらでも私の心にこびりついていく。
うまく吐き出せなかった事実が自分を苦しめる。

おまえの頭が悪いから。言語化能力が低いから。
相手の顔色を伺っているから。八方美人かよ。
後になっても粘着質に悩んで。ばかみたい。

・・・・・・・・

いまの生活のおかげで、だいぶ差別や偏見

もっとみる

変化、揺らぎ。

落ち着かない。心が落ち着かないというか、そわそわする。

きっと、
私の気持ちの揺らぎ。
私の私らしさの揺らぎ。
新しいことに挑戦した時の、少しの不安と足元のおぼつかなさ。

別に不安で身動きがとれないとか、気持ちが落ち込みすぎて涙が出てしまうとか、それほどではない。
そのフェーズは終わったのかもしれないし、あるいはそもそも私の状態の全く違う側面なのかもしれない。

ただ、ふらふら、ふわふわとして

もっとみる

色々悩んだところで、私は私でしかないよねという気づき

この記事は、Kumano dorm. Advent Calendar 2023(https://adventar.org/calendars/9087)の16日目の記事です。 

 さっき、実習の課題を出し終えた。残念ながら、これで終わった~とはならず、クリスマスの週からインフルエンザになった分のアディショナル実習が予定されているのだけど。
 まあなんにせよ、課題も一旦落ち着いたところではあるから

もっとみる

長屋晴子さんについて

この記事は、Kumano dorm. Advent Calendar 2022の4日目の記事です。

寮祭最終日をいただきましたよー!思い出深い日であります。それにちなんで少し書かせてもらいました。よければ読んでね。リアクションもくれたら嬉しいです。

私の最大の推しは初音ミクであることは有名であろう。しかし、最高にリスペクトして大好きな人は残念ながらミクちゃんではない。長屋晴子さんという人である

もっとみる