見出し画像

ボストン留学#1 (1週間経ちました!早イッ!)

こんにちは。Taroです✌🏾
今日で、ボストンに来てから1週間が経ちました(いやぁ、早いッスわぁ(°_°))
日本にいる時は、ボストンでの生活が全然想像できなくて、結構不安でしたが、全くの無問題。取り越し苦労でした^ ^ 

だけど、慣れたら慣れたで、気をつけないといけないことがあります。
こっちに到着してすぐは、気を張りっぱなしだったので、1日がすごく長かったし、濃かったような気がします。でも今は、結構油断気味で、なんとなく1日1日を浪費してる感がハンパない!
(なんか湯水のように時間だけが去ってるなぁ…。ボストンに滞在中の今の時間は貴重なはずなのに…。的な。笑)

なので、しっかりと「1日生きたゾ〜!」ていうことを自覚するために、noteに僕の生きた証を刻んでやろうかなと思い、現在、筆を走らせてる最中です✌🏾✌🏾✌🏾
じゃあ早速、僕と一緒に、この1週間の振り返りに付き合ってください!笑笑
Let's go!🏃🏾‍♂️💨💨💨💨💨

12月5日
この日は、前日からバタバタ準備で寝ずに新八代駅へ。今回の往路の旅程は、まず新幹線で博多駅。そこから地下鉄で福岡空港へ。そしてそこから、成田国際空港に飛び、ハワイ経由でボストンに行くスケジュールでした。成田からボストンまでJALの直通便があるんですけど、諸事情で航空券を直前にしか買えず、確認したら値段が爆上がりしてたんで辞めました。また、詳しい人に聞いたところ、熊本空港は近いけど、LCCとか変な時間にしか飛んで無いから、今回はLCCもたくさん飛んでる福岡空港からにしました✌🏾

ストーリーにも上げた新幹線待ちの図(忘れ物してないかマジで不安でした(@_@))

余談ですが、確か、今回も9月のハワイの時と同じく、準備が終わった時間が出発の時間でした。成長してないショック!OMG (T . T) 前日には、僕の友人のジミーKパイセンにも、色々買出し付き合ってもらいました。いやぁほんと頭上がりません。笑🙏🏾 次から頑張ります🤘🏾

前日の夜にジミーKから買ってきてもらった必需品たち(photo by ジミー)

話を戻して、福岡空港(FUK)からはJetstarで成田(NRT)へ。

FUKからNRTへ向かう図(Jetstarの車窓から見えたJAL機✈️)

書き忘れてたけど、新幹線に乗っている時に、熊本駅で僕の先生が見送りに駆けつけてくれました。1分間しか停まってなかったけど、色々激励と餞別をもらいました。この時は、めちゃめちゃ勇気づけられたッスね💪🏾🔥 「よし、頑張ろう」てなったのを覚えてます。うわぁ〜、写真撮っとけばよかったぁ〜!ミスった!

福岡空港から成田空港に向かうまでもメチャメチャ色んな人から応援メッセージ来てました。本当ありがとうございます🙏🏾 頑張ります🙌🏾

成田空港についてからは、すぐさまeSIMの設定と現金の換金をしに行きました。確か、成田に着いたのだが、14時50分ぐらいで国際線の出発が19時50分ぐらいだったような…🤔 だから、国際線にチェックインするまでが意外と時間なかったです^^; 

今回は、往路も復路もハワイアン航空で予約しました。

※イメージ図

搭乗までの待ち時間は、喫煙ルームで一服ですわ🚬🚬
ちなみに、アメリカは喫煙に対してめちゃめちゃ厳しいんで、吸える時に吸っとこう作戦です。🫡笑

成田空港国際線の喫煙ルームからの風景

そして搭乗へ。さぁ、まずはホノルル空港(HNL)へ!✈️✈️

ハワイアン航空機に乗り込む図

到着〜!!!久しぶりのHNL!!
この時、確か26℃で、僕は乗継でボストンに行く予定だったんで、ダウンとニットを着ていました笑 クソアチぃ〜!!🥵
もちろん、こんな格好してたの僕だけです。笑

そして前は来なかったHNLの喫煙所!!前回は、国際線しか乗らなかったんで、完全見落としてました。笑

HNL(多分)唯一の喫煙所。
目の前右奥が、国際線の出口だったと思う。自信はないです。笑

てな感じで、HNLまで無事に辿り着けたんですが、今回はボストンに行かないいけないので、HNLで国際線から国内線に乗り換えなくちゃいけません。
ということで初めてのターミナルへ!この辺りから、周りに日本人観光客がほとんどいなくなり、US市民ばっかりになっていきます。緊張感出ますわぁ。笑

手荷物検査を終えて搭乗ゲート付近で待機です(出来るだけ安い航空券を取ったんで待ち時間は6時間くらいありました😱笑)

そしていよいよ搭乗!
次に陸上着く時は、そこはボストンです。テンション上がるぅぅ🥴👆🏾👆🏾

ハワイアン航空機国内線に乗り込む図@HNLターミナル1
次降りたら、いよいよボストン。緊張感があります。笑

モニターを見ると、👇🏾こんな感じ。
「いよいよアメリカに行くぞぉ!」てなりましたね。笑
ちなみに、フライト時間は、NRT→HNLとHNL→ボストン空港(BOS)まではほぼ同じで、5時間ちょっとくらいでした。

この時の席のモニターはこんな感じ。
いよいよアメリカ本土上陸ですわ💪🏾

機内はガラガラだったんでくつろげました。機内食のロコモコ丼。
(もしかしたらNRTからHNLまでの機内食だったかもしれません。笑)
味は美味しかったスネ。Good👍🏾

ハワイアン航空の機内食。普通に美味しかったッス。
他にも、お菓子やオレンジの時もありました。

12月6日
そして、いよいよBOS到着ぅぅ〜!✈️✈️
うわ〜窓際の席とっとけば良かったぁ〜。ボストンの風景取れたのに。。泣

到着したのは、翌日6日の午前6時40分くらいでした🏙
空港内は👇🏾こんな感じ。
この時の匂いが、めちゃめちゃヨーロッパの匂いとおんなじ匂いしてました。これ多分、ヨーロッパやアメリカ行ったことある人絶対分かるはず!笑 
この匂いは臭いというわけでは全くなく、僕は結構好きです。笑

BOS内の様子。横にはDUNKIN' DONUT🍩

外に出てみると、やっぱりめちゃくちゃ寒い!🥶🥶
横を見るとなんと喫煙シェルターが!デカッ!🚬🚬
HNLの屋内には喫煙スペースがなかったので久々の一本🚬
めっちゃヤニクラしました。笑

BOS屋外の喫煙シェルター
ちなみに、中はめちゃめちゃ暖かいけど、外は爆寒です。笑

この後、ホームステイするホストの方が迎えにきてくれるんですが、文字数制限が来たんで、続きは#2の方に書きますね🤘🏾🚙💨💨💨
それでは、また!see you again!👋🏾👋🏾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?