見出し画像

今までのことをなぜやめられないのか?

世の中がものすごいスピードで変化しています。

アンテナが高い人、危機感が高い人は、早々に気づき、動き始めていますよね?

気づいていますか?

何もしないと現状維持もできないんですよ!

恋愛して、結婚して、子供が生まれて、子育てして…。
ノリと勢いだけで成り立つのは、子供が中学生ぐらいまででしょうか?

高校や大学に進学するとなると、
自分が親にしてもらったことを自分がしてあげられるのだろうか?

そう考えるのは、自然な流れだと思います。

ここで多くの人が気づきます。

やべーじゃん!
絶対無理だわ!

とーちゃん、かーちゃん、ありがとう!
親に対する感謝の気持ちが高まってきます。

そう。
同じ努力をしても、同じことができないんです。

同じ努力ってのは、今と同じ環境で、キャリアアップしていくだけでは、大した成長が見込めないということです。

きっと、今の給料が10年後に2倍になることはないでしょう。

その環境で、親としての責務を全うできますか?

自分が親にやってもらったことと同じことを、自分の子供にしてあげられそうですか?

選択肢を与え、本人の希望を叶えてあげられるようにバックアップしてあげるってことです。

子供のポテンシャルを活かすも殺すも、親次第です。

「親ガチャ」なんて言葉なんて、まさに言い得て妙!

あなたが足を引っ張っているんです。
あなたが制約になってるんです。
あなたのせいなんです。

過去の成績、過去の実績で一生生きていくことはできません。
人生100年時代なんですから。
逃げきれないんです。

チャールズ・ダーウィンが「生き残るのは最も強い者や最も賢い者ではなく、変化に最もうまく対応できる者だ」という名言を残していますが、今の日本の大人たちにピッタリな言葉です。

世の中の変化を捉え、追従していかないといけないんです。

大丈夫ですか?
ついていけていますか?

与えられた目の前の仕事に一生懸命やっていることに満足していませんか?
それじゃダメなんです。

もっと周りを見てください。
自分の立ち位置、環境を俯瞰して見てみてください。

同じことの繰り返しでは何も変わりません。
新しいことにどんどん手を出していかなきゃいけないんです!

「この忙しい状況で新しいことなんてできないよ!」

みんなそうなんです。

でも、できている人とできてない人がいる。

能力の違いですか?

私はそうは思いません。
だって、人間の能力なんて、大した違いはないですからね。

私は、どこを見て生きているか?だと思います。

日常に新しいことを取り込んでいくのは、大変です。
時間はもちろん、お金もかかります。
その分、これまでできていたことができなくなり、失うものが出てきます。

今手元にあるものを失ってまで、新しいことを取り入れる必要があるのか?
その価値があるのか?

今に目線がある人は、そう思っちゃうんです。

だから、やめられない。
やってきたこと、作り上げてきたものを捨てられない(切れない)。

新しいことって、見たこともやったこともないので、わからない。
これをやったら、何が得られるかが不明確なんです。

でも、新しいことを取り入れることによって、何を失うのかは明確なんです。

現状をキープしながら、新しいものも手に入れるなんて都合の良い話はありません。
だって、時間もお金も人も有限ですからね。

だから、決断が必要だし、未来(新しいこと)の可能性に掛ける心が必要だということです。

想像できる未来を生きていくのも、人生です。

でも、やっぱり私は、可能性のある未来を選択したいです。

とにかく成長し続けたい。



#自分軸
#手帳術
#習慣化
#懸垂
#ライフスタイル
#ライフワークバランス
#ライフキャリア
#ライフシフト
#キャリアデザイン
#人生設計
#健康になりたい人と繋がりたい
#価値観の明確化
#自分の価値観
#諦めない気持ち
#人生を楽しむ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?