マガジンのカバー画像

オタク・オタ活にまつわるニュース

105
2020年11月から始めた、オタク・オタ活関連のニュースに対して、思うところを書いてみようのコーナーをまとめたマガジンです。(本気で大したことは言っていないので悪しからず笑)
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

知らない世界【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(119日目)】

知らない世界【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(119日目)】

こんばんは。

今日も今日とて、オタクに関するニュースを一つ取り上げたいと思います。

本日はこちら↓

皆大好き、虎の穴が大晦日にオンラインイベントを行うというものです。

何度も書いていますが、僕は漫画とラノベ専門のオタクになりたいと思っているので、いわゆる同人誌みたいなものには手をつけることはしないと決めているのですが、このジャンルってとてつもない人気がありますよね。

(なぜ手を出さないの

もっとみる
色々な考え方【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(118日目)】

色々な考え方【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(118日目)】

こんばんは。

今日こそは「涼宮ハルヒの暴走」の感想文をかけると思っていたのですが、ちょっと仕事が忙しくなってしまっているので、感想文は土日の僕に任せて、今日はオタクニュースについて、書く方のシリーズを更新しようと思います。

(↑あ、つい上で、良くない事を連想させる「シリーズ」という単語を使ってしまいました。申し訳ございません)

今日のニュースはこちらです。

何とも賛否が別れそうな記事ですが

もっとみる
一概に括れない【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(109日目)】

一概に括れない【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(109日目)】

こんばんは。

今日は、当たり前ですが、改めて感じたことを書き記しておきます。

一口にオタクと言っても

色々なオタクがいるよね。

ずばりこれです。

僕はラノベだとか、漫画専門で、そこから派生したアニメには正直ほとんど興味がないです。

(これは何故だか分からないんですよね。カッコいい感じで言うと、恐らく映像化によって自分の中でイメージが固定されちゃったり、押し付けられちゃうのが嫌なんじゃな

もっとみる
環境は常に変化する【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(110日目)】

環境は常に変化する【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(110日目)】

こんばんは。

今日も今日とて、オタクに関するニュースを取り上げていこうと思います。

(きちんと涼宮ハルヒも読み進めているのでご安心を笑 ただ、相変わらずキョンが余計なことをつらつらと論じてくれているので、読むのに時間はかかりますねどうしても。)

今日はこちらのニュースです。

僕はこのnoteを見てもらえればわかるとおり、まだまだにわかもにわかなのではっきりとしたことは言えないものの、確かに

もっとみる
こんなニュースも知らないレベル【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(106日目)】

こんなニュースも知らないレベル【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(106日目)】

こんばんは。

今日はオタクニュースを色々調べていて、気になったことについて、何らかの感想だったりを書いていくという、新しい試みをスタートします。

ということで今日のニュースはこちら(何だかYouTuberの動画出だしみたいになってしまった笑)

こんなビッグなニュースを全く知りませんでした笑

ちょっとは立派なオタクに近づいてきたかなと思ってましたが、そんなことなかったです。

今読んでいる作

もっとみる
新しい取り組み【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(104日目)】

新しい取り組み【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(104日目)】

こんばんは。

昨日、ようやく「涼宮ハルヒの退屈」の感想文を書くことができました。

自分の考えとか気持ちを外に吐き出せるとホッとしますね。

その意味で、noteという、駄文を書いても何も怒られないどころか、定期的にスキをしてくれる方までいるプラットフォームには感謝です笑

それはさておき、ホントに感想文を書かない日は僕のただの日記となってしまっている問題をなんとかしたいです。

このままでは立

もっとみる