見出し画像

「仲良く付き合っていきたい」からこそ、考える‼️

自分勝手な人= あれこれ物事を押し付ける
自分勝手な人=周囲に配慮できない
自分勝手な人=勝手な行動や発言をする

1. 基本的に自分からは歩み寄らない

#できるだけ関わらない

気が優しい人は、自分勝手な人のターゲットになりがち。
もし、必要最低限の会話に留め、できるだけ距離を縮めないようにする。

2. 無理な時はきちんと「NO」と答える

#出来ないものは出来ない 」と、ハッキリ意思表示

断る時は、「〇〇の仕事の期限が迫っているので」「用事があって〇時まで帰らないといけない」など、具体的な理由を挙げると相手も納得しやすくなる。

3.  逆に自分が自分勝手な人に頼み事をしてみる

#この人といると面倒だ 」「他にも色々頼まれるかもしれない」と考えてくれる。⁇

人に頼み事をすることはあっても、その反対に頼み事をされることは皆無と言っていいでしょう。
何でも押し付ける癖を反省するきっかけになるかも。

〜人として対等な関係で付き合っていく〜

#人として対等な関係で付き合っていく  ために、自分の意志をきちんと伝えていきましょう。

 断り辛いからといって何でも受け入れ続ければ、 #都合のいい相手 として認識されてしまいます。

自分勝手な男性や女性と接していると、疲れてしまうことも多いはず。

 色々な対処法を試してみても自分勝手さが直らない、近くにいるだけでストレスを感じる、といった場合は、 #関わりを断つ勇気を

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー

コーチング、カウセリング、心理学の知識を中心に情報発信させていただいております。
(たまにお金の話)

ーーーーーーーーーーーーーーー
‼️カウンセラー‼️ として活動中!



ー 💴 #ファイナンシャルプランナ
(保険.金融などお金の相談)

  😖 #メンタルトレーナ
 (   コーチカウンセリング  技術を使い、仕事・家庭の悩み相談)
ーーーーーーーーーーーーー

ファイナンシャルプランナ 2級(AFP)
コーチカウンセラー
自動車整備士二級 (自動車検査員)

人生45歳から〜(転期・転落?)  
#二代目社長  (在任二年)   →幹部.先代と  #トラブル  →ヒラへ #降格  → #配置転換  #パワハラ   ( スキル不足 能力不足 指摘される  )   →   #仕事ができない人 (時間内に終わらない)    と  #小馬鹿にされる ( #仕事が辛い )→  #鬱    となり →そんな頃、上司と口論 →会社を #休職   →しばらくして→役員 #解任  (解雇) ‼️クビされてしまう(退職金もらえない 😱) ‼️ →   #引きこもり ( #人間不信 )   →苦しさから脱げたいから →   メンタルを学ぶ  ( #コーチカウセリング  #津田紘彰     示唆)    →   カウセラーを目指す  →  #フリーター しながら → #今も勉強中

➖➖➖➖➖➖➖➖

ーーー 素晴らしい人生 を送れるようにお手伝いーーー

ーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?