マガジンのカバー画像

岡田ヒロシの音楽コラム

50
岡田ヒロシが執筆した音楽ネタのコラムです。ほぼ洋楽ロックが中心です。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

ブリーチャーズ「Take The Sadness Out Of Saturday Night」

ブリーチャーズ「Take The Sadness Out Of Saturday Night」

現在の超売れっ子プロデューサー=ジャック・アントノフのソロプロジェクトのブリーチャーズが最近のお気に入りだ。

ジャックがプロデューサーとして関わったアーティストは、テイラー・スイフト、キャリー・レイ・ジェプセン、SIAなど女性ボーカリストがほとんどで、どの作品でも2020年代のエレポップを下敷きにしたイマドキの作品に仕上げている。

こうしたキャリアをもとにジャック自身が作品づくりに取り組むため

もっとみる
ティアーズ・フォー・フィアーズ「ザ・ティッピング・ポイント」

ティアーズ・フォー・フィアーズ「ザ・ティッピング・ポイント」

祝復活!祝大ヒット!2022年、TFF復活を誰が予想したでしょうか?しかも、素晴らしい出来栄えのアルバム!

この復活が嬉しくなって、リマインダーというサイトにコラムを書きましたので、よろしかったらチェックしてみて下さいませ!

リマインダーのサイトはこちらから
↓↓↓↓↓

マイルズ・ケイン「チェンジ・ザ・ショウ」

マイルズ・ケイン「チェンジ・ザ・ショウ」

これぞ英国産ポップ・ロック!マイルズ・ケインのアルバム『チェンジ・ザ・ショウ』を聴くと「うわ〜、イギリスのロックだな〜」という感じが凄くする。

もともとはバンドマンからスタートしたキャリアだけれど、解散後はソロアーティストとして活動し、今回のアルバムが4枚目となる。

ソロ活動と平行して、アークティック・モンキーズのアレックス・ターナーとのプロジェクト=ザ・ラスト・シャドウ・パペッツでも作品を発

もっとみる
エイジア『詠時感〜時へのロマン〜』リリース40周年

エイジア『詠時感〜時へのロマン〜』リリース40周年

今から40年前の3月8日、エイジアのファーストアルバムにして空前の大ヒット作『詠時感〜時へのロマン〜』がリリースされました。
祝40thアニバーサリーのコラムがリマインダーというサイトに掲載されましたので、チェックしてみて下さいませ!

コラムサイト「リマインダー」へはこちら
↓↓↓