見出し画像

7日目最終日 デンマークのnoterさんを紹介するDanmark noter Week 📣

デンマークのnoterさんを1人ずつ紹介する「Danmark noter Week」も今日で7日目、最終日となりました〜。

そして最終日にご登場いただくのは・・・

En fodboldfanさん!

デンマーク語の「fodbold」は、英語にするとfootball、すなわちサッカーのこと。「fan」は英語と同じでファンなので、「fodboldfan」はサッカーファンという意味。(En は英語の冠詞 a と同じなです)

なので、その名の通りEn fodboldfan さんは大のサッカー好きなnoterさんです。

しかも、デンマークのサッカーが大好きなようで、特にコペンハーゲン郊外に本拠地を持つ強豪チーム「ボンビュIF」※ の熱烈ファン。

※ 日本では「ブレンビー」と表記されるようですが、En fodboldfan さんによると本来の発音は「ボンビュ」だそうです

👇のEn fodboldfan さんの大作noteには、デンマークサッカー界の歴史に加え、En fodbodfanさんの現地試合観戦記もありデンマークのサッカーとボンビュIFへの愛がすごい状態です😆

また、ひとつひとつの試合のフォローの仕方がすごい!

👇のnoteでは、ボールや選手の動きが細かく分析されていて、試合で良かった点や次の試合への期待・改善点などが挙げられています。


欧州では熱烈なサッカーファンがエスカレートして暴力行為を行ったり、公共物を破壊する「フーリガン」という集団がいます。特にイギリスではかなり大規模な暴動や殺傷事件を引き起こしていて警察が目を光らなせないといけないそうです。

一方、デンマークでは極端な暴力行為や迷惑行為があまり起きなかったことから、「ローリガン」と呼ばれています。

そんな温厚なローリガンを紹介しているEn fodboldfan さんのnoteはとてもおすすめですヨ!

***

さて、これで1週間続けてきた「Danmark noter Week」も一旦終了です。

今回は違う分野、背景の方々を紹介したかったので7名に絞らせていただきましたが、本当はもっと紹介したいnoterさんがいます。

また、これからもデンマークについて語っていただけるnoterさんがきっと増えていくと思いますので、また機会があれば第2弾をやろうと思います。

それまではVi ses!!

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,391件

デンマークのお役立ち情報をもっと探しやすくするため、23年3月より情報メディア「Living in Denmark」を立ち上げました! https://living-in-denmark.net/ 有料記事はすべてLiving in Denmarkにて無料公開しています。