見出し画像

同音異字 読み同じで意味ちがう漢字、 投当頭、痛いです!

🧡「投当頭」→痛いです!ってひろぽん先生が勝手に作った三字熟語なの。皆も頭の体操にやってみるといいかも。性整清→性格が整って清らかになるとかね。つまり、これから説明する漢字って、音読みが同じだから。意味が違うわけでしょう?親心真とかね。親に「宿題したのか?」と聞かれたら「シンシンシンーーっつ!」って叫んでごまかすとかね。

🧡意味を理解し、間違えないようにしよう。

🟠イ 

上(イジョウ) 員(イイン) 思(イシ) 者(イシャ) 置(イチ) 料(イリョウ)

🟠イン

力(インリョク) 果(インガ) 長(インチョウ) 料水(インリョウスイ) 委(イイン)

🟠カイ

転(カイテン) 議(カイギ) 心(カイシン) 晴(カイセイ) 画(カイガ) 発(カイハツ)

🟠カン

動(カンドウ) 気(カンキ) 字(カンジ) 成(カンセイ) 理(カンリ) 境(カンキョウ)

🟠セイ

確(セイカク) 活(セイカツ) 長(セイチョウ) 理(セイリ) 潔(セイケツ) 限(セイゲン)

🟠トウ

場(トウジョウ) 案(トウアン) 一(トウイツ) 店(トウテン) 京(トウキョウ) 下(トウカ)

🟠ヨウ

事(ヨウジ) 毛(ヨウモウ) 服(ヨウフク) 点(ヨウテン) 分(ヨウブン) 易(ヨウイ)

🧡YouTubeにも詳しく出しているので、見てね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?