見出し画像

どうせやるなら気持ちよくやるべし - 父からの金言

前回投稿で少し父に触れた際、この金言が頭によぎった。

私が小学生だった時。

どこの家庭でもある様に、母からよく「ちょっと洗濯物畳んでおいて―」「食器下げるの手伝って―」というお呼びの声がかかる。

それに対して、一言目に必ず「えー」と言う自分がいた。
最後には絶対手伝うのに。

その会話を聞いていた父から言われたのがこの言葉だ。

「どうせやるなら最初から嫌な顔をせずに気持ちよくやったらどう?
なんかもったいなくない?」

この何気ない一言が強烈に印象に残っている。
小学生の心に文字通り突き刺さった。確かにそうだなと。

世の中には「やりたくないけど、時にやらなければならないこと」がある。

予定があるのに終業時間間際に振ってくる作業。
顧客からの理不尽な要求。
夕飯の準備中に無いことに気が付いた食材の買い出し等々。

挙げ始めればきりがない。

そんな時。

嫌だろうが何だろうが最終的にやるのであれば、グダグダ言わずに気持ちよく「やりますよ!」という。ただこれだけ。

そうすると何が起きるか?

普通の相手は「ありがとう!」とか、「いや、悪いね。今後借りは返すよ!」となる。

何となくこんな感じ。

画像2

その場全体がハッピーになり、それが連鎖し、周り回って何かしらの形で自分に返ってくる。

一方、何かを頼まれた際に「いやー」とか「でもー」とか言い出すと、

「あれっ、やりたくない?嫌ならいいけど?」

「いや、そういう訳じゃないんだけどさ。今これしてて。」

「(若干イラっとして)私だって今手が離せないんだけど。
けど、じゃいいよ。私が自分でやるから。」

「(こっちもイラっとして)いや、そこまでいうなら俺がやるよ」

ネガティブな雰囲気が流れ、全く同じことをやったとしても「もうあいつには頼まない」と感謝されないばかりか、評価がマイナスにすらなる。

何となくお互いこんな感じ。

画像2

画像3

たった一言。

何かを請け負う時の最初の一言の「気持ちよさ」を変えるだけで、全く同じことをしてもこれだけ評価が変わる。

もしこの金言を知らなかったら?
もしこれを知らずにその後の30年を過ごしてしまっていたら?

想像するだけでゾッとする。

追伸
何度か娘にも言ってみたが、まだ彼女には刺さっていないようだ。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?