マガジンのカバー画像

フォトギャラリーのおなかま

505
いつもフォトギャラリーからイラストをお使いいただきありがとうございます。お礼にかえて、マガジンに加えさせていただきます。
運営しているクリエイター

#note

自分の気持ちを伝えるのが苦手っていう話。

私は幼い頃から自分の気持ちを誰かに伝えるのが苦手だった。 意見を求められれば言うことが出来るけれど、気持ちを問われると一瞬言葉に詰まってしまうし、事実ばかりを口にしてしまう。 一体どうしてなのか、自分なりに考えてみた。 自分の気持ちに鈍感昔から「ポジティブ」と言われる私だが、最近、ただポジティブなわけではないと感じるようになった。 以前の記事で触れたように、諦観が根底にあると言うのは気づいていたが、それ以上に自分の気持ちに対する認知が弱いように思う。 例えばコロナ禍で大

自己紹介 | はじめてのnote

初めまして。 30代、2児のパパ、HISaです。 仕事に子育てなど、日々の生活の中で、いろんなことを感じます。 ただ、その感情やアイデアは、自分の中で生まれては消えてを繰り返しているだけだということを思うようになり、そのことに、漠然と不安を覚えるようになりました。 そんなとき、知り合いからnoteの存在を教えてもらいました。 漠然とした不安が消えるかはわかりませんが、何もしないよりは、まずは行動しないと始まらないと思ったので、今日からnoteに、自分が日々感じること

フィードバックに大切なのは「そりゃそうだ」の精神だ

 noteもくもく会に参加して受けたフィードバックについて書いた。真新しい発見よりも「俺には分かってたよ」と思われるフィードバックの方が実は大切なのではないだろうか。 1.もくもく会とフィードバック パーソナル編集者・セトショウヘイさん主催のnoteもくもく会に参加してきた。60分間ひたすらnoteを書き続け、残りの30分間で書いたnoteをセトさんに見てもらってミニフィードバックをもらうイベントだ。その場で書いたnoteは完成してなくても当然かまわない。  このイベント

ホイットニー・ヒューストンさんの言葉

こんにちは。 読んで頂きありがとうございます。 #8月9日 とにかく、 始めることが行動の原動力であり、 始めさえすれば、 それだけで行動の半分を 達成したことになると思う。 ー #ホイットニー・ヒューストン(ミュージシャン)ー #大切なことに気づく #365日 #名言の旅 #note #毎日note #拡散希望 作成者SNS(フォローお願いします) たじー(@spacio530)さん / X (twitter.com) 田島 靖之(たじー @spacio530) •

想いや感情を吐き出すこと

ふと泣きたくなる 気づいたらすごく苦しくなってた こんなに嫌だったんだ 思ってた以上にストレス溜まってた そんなことないですか? 気づいたら同じ様な映画やドラマみて泣いてたり あることを思うと反射的に涙が出てくるとか 泣くことは良いことですよ。 感情は吐き出さないと溜まっていくのでね。 真面目な人ほど一生懸命で直向きに突っ走ってたりするので、自分で小まめに吐き出せないこと、気づかないこと多いと思うんですよね。 たまには止まって自分の状態に気づくこと 俯瞰して見ること

遊びを考える達人

今も昔も子どもたちの中に遊びを考える達人が紛れてます。なんかこうね、大人が見ていても ちょっとおれも一回やらせて! って言ってしまうような遊びを考えよるんです。あれは何かの才能ですよね。スイカゲーム並のやらせて感でムズムズします。小さいボール1つ渡しただけで永遠に新しい遊びが生まれて来る訳なんです。初めはキャッチボールから始まりまして、 次、左でしか投げたらあかんルールな を経由して、 次、ボール当たった方が鬼な っと鬼ごっこに変化して、最終的には PKやろうぜ

【無料記事】足場

ひろの様の素敵なイラストを使わせて頂きます。ありがとうございます。 : 宇宙に原因不明の始まりがあると言われると、なんとも落ち着かない気持ちになる。 何か足場を失ってしまったかのような不安感が心に生じてくる。 心の安定を得る最良の方法は、神様が宇宙を作ったことにしてそれ以上何も考えないことなのかもしれない。 だが、その神様はどこから生まれ出てきたのか、という疑問が次に湧いてくる。こうした疑問の連鎖を断ち切ることは難しい。 —『宇宙はどうして始まったのか (光文社新

3行日記(2023.08.26)

息子からオヤツとカフェオレのプレゼント。自由研究手伝ってくれてありがとうだって。こちらこそ楽しかったよ、ありがとう。

意識は伝播する

意識は伝播するのだろうか。 僕の仕事は、楽な分類に入る。 ときには、一日やることがなく、スマホをいじって一日が終わることすらある。 楽なのはいい。 しかし、暇なのは、困る。 暇だと余計なことを考えてしまうからだ。 『暇だと悩む』については、何度も書いているので、良ければこちらをどうぞ。 ということで、暇だと悩むわけで、そんなのは嫌だから僕は『無駄に』仕事に熱心になっている。 そんな、悩みをなくすために仕事に熱心になっていると、さらに仕事が増える。 仕事が増えて、や

【コーチング】私がコーチングに出会ったきっかけ

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

とにかくやる!朝は脳のゴールデンタイム!!

朝は脳のゴールデンタイム! ということで、朝活noteを書いていこうと思います。 しかし、いくら脳のゴールデンタイムとはいえ、なにも考えずに書き出すなんて無理もいいところ。 いくらなんでも、テーマくらいは決めて書かなくてはいけないわけです。 こうゆう時に思うのが、 「このテーマで上手く書ける気がしないな…」 です。 そう、『書きたいテーマ』なんてのはなんとなく思いつくわけです。 しかし、「こんなテーマで書こうかな」と思ったものが上手く書ける気がしない。 どうしても

3年目

3年目らしい。 1年目と2年目はあまり意識していなかった。というのも、1年目が始まるちょうどその日は、コンビ結成に向けてドタバタと動いていたからだ。そしてコンビのままぬるっと2年目に突入し、2年目の6月に解散した。 そこからやっと、NSCの外の世界でピンネタをやり出したので、私はどうしても自分の芸歴をピン歴で捉える傾向にある。しかし今日、自分のスケジュール帳とバイト先のカレンダー、複数回めくる作業をしたことで、今日から3年目だという意識をせざるを得なかった。せっかくだから意識