見出し画像

ザ・プリンス パークタワー東京 ロビーラウンジ

画像8

私はヒルトンやハイアット派なのですが、私の母はプリンスホテル系列が大好き、勿論、プラチナステイタス。

私達もコロナが流行り始める直前までは頻繁に利用し、3月初旬は、ヒルトン東京ベイやヒルトンお台場へ宿泊しましたが、

3月後半よりSTAY HOME❗️

コロナ問題でホテルへ行く機会も全くなくなってしまいました。

コロナ問題で、入院してしている父の見舞いも全く行けません。急変がない限り、家族であっても妻であっても病院の立ち入りができません。

母の精神状態が限界です。

このような方々も多くいらっしゃいことと思います。

時間があるからといってもどこにもいけませんよね。

母によると「現在営業している(縮小営業)プリンスホテルは、都内4ヶ所と名古屋ね」とのこと

「ポイントを消化する為に、プリンスホテルに宿泊したいのに軽井沢も、神奈川、静岡県内のプリンスも休業中で行けないの」

仕方ないです❗️当然です❗️


「ねぇ、、、ケーキセットのチケットの使用期限が間近なの、行ってみない?」

精神状態限界の母と気分転換に

レストランは和食レストラン1ヶ所のみ縮小営業していて、ロビーラウンジは短縮営業している、『ザ・プリンス・パークタワー東京』の『ロビーラウンジ』に重い腰を上げ、勿論マスク着用して行ってみました。

ホテルのラウンジというと少し薄暗くてヒソヒソ、というイメージのラウンジも多い中、ここは目が覚めるほど明るくて開放感のあるラウンジ、女性好みです。

確かに家ばかりにいて、自炊ばかりで息苦しかったので、この開放感のあるラウンジは、やっぱり素敵✨でした。

ソーシャル・ディスタンシング(social distancing)

を意識して、私達にの周りには他のお客様はいませんが、ホテル側も意識して客の間隔を空けていますので、お客様は上手に散らばっています。スタッフは隅から隅までサービスをしています。だからか、スタッフの数も多く感じました(勿論スタッフ皆様マスクを着用されています)。

混雑具合は、普段の4〜5分の1位だったので客間隔もちょうど良く感じました。


滞在時間は1時間弱にして、束の間の気分転換、少しだけリフレッシュできました。

画像3

画像1

画像2

画像4

画像5

画像6

筍など旬のお野菜たっぷり、お肉も下の方にたっぷり、ランチセットのハーフパスタですが、本当に女性には嬉しいサイズ💖でした🌹


帰路、高速に乗る直前に📸パシャパシャ

画像7


それでは皆様

素敵な1日をお過ごしくださいませ🌹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?