最近の記事

中学受験 ④ 世田谷区立の小学校に転入 ⑵

あまりにも近所の世田谷区の公立小学校がひどいので、娘を私立小への編入を考えていました。 夫の母が、美智子さまがいらっしゃる時代の聖心の卒業生で、 聖心初等への編入募集もしていて、娘にもきっと御縁があると思い、聖心初等への編入や5年生からの入学を調べて、体験授業を受けに行こうと考えました。 夫は私立小なんて大反対でしたが、我が子を守るのはこれしかない❗️と必死でした。 聖心女子学院初等科5年生への編入と、小学校受験時に日本にいなかったので、こちらに欠員時の編入を考えて見

    • ドンペリ🍾抽選当選⁉️

      あけましておめでとうございます🌅 高島屋Takashimayaはクリスマス🎄に行ったら ケーキを買う行列等々、密‼️密‼️密‼️で、怖くなって即帰宅💦💦💦 百貨店はもう無理だと思い、 近所の成城石井に、ヴーヴクリコ🍾とペリエジュエ🍾を購入しに行き、 ついでに まー、シャンパーニュでなくても シャンドンでもいいからついでに面白そう、買ってみよう💝 面白半分に購入してみました。 帰宅後 まぁ 愛犬まで寄って来た、 なんだろう、 何が入ってるかな⁈

      有料
      100
      • 大北海道展で大量の海老の頭🦐🦐🦐をいただきました

        いつも何処かのデパートで開催されてるイメージの北海道展。 ついこの間も 同じデパートの 地下食料品売り場でも開催して ここの御寿司 何度か買ったんだけど。 と思いつつ 今日もドン❣️と家族分+α買ったら なんと 海老の頭🦐🦐🦐 大量に サービスしてくださいました。 お味噌汁にする予定です💝 それ以外の使い道はありますでしょうか? 欲しい方は、必ず混雑時を避け、1万円以上買うとサービスしてくださるかもです。 おまけに 味噌ラーメンの方を ササっ

        • 中学受験 ⑥ 第4回 合格力判定サピックスオープン の結果を受けて

          大安の今日 達磨さんに目を入れました (半開眼) 第4回 合格力判定サピックスオープン 結果を受けて 願いを込めて娘が 達磨さんに目を入れました。 半開眼って言うのですね。 これだっ!と思う、半開眼をする機会がなく 娘も気になっていたとのこと。 先日の最後のサピックスオープンの文句なしの結果を見て (偏差値70近かった) 本日大安の日に半開眼することができました。 この達磨さんは、 お世話になった大切な大切な曾祖母ちゃんが今年亡くなり、秋に行われた四十九日

        中学受験 ④ 世田谷区立の小学校に転入 ⑵

        • ドンペリ🍾抽選当選⁉️

        • 大北海道展で大量の海老の頭🦐🦐🦐をいただきました

        • 中学受験 ⑥ 第4回 合格力判定サピックスオープン の結果を受けて

          プリンスホテル 鎌倉 レストラン ル トリアノン でランチ

          今日はいいお天気でしたね ふらりと鎌倉へ このホテルへは 親族で年末年始に宿泊したことがあります ですのでディナー🍽や朝食の利用はありますが ランチは初めて 客層が年配の御夫婦が目立ち 落ち着いた雰囲気 懐かしい〜 前菜の盛り合わせ 本日のスープ (マッシュルームのスープ) 真鯛のパートフィロ包み焼き オニオンのバターソース やまゆり牛ロースのグリル トリュフソース デザートの盛り合わせ ハロウィン🎃ですね あと コーヒー、カフェオレ、紅

          プリンスホテル 鎌倉 レストラン ル トリアノン でランチ

          中学受験 ⑤ 受験が終わったら何がしたい?

          受験が終わったら何がしたいか。 私「まず、すぐ終わった週の土日にディズニーランドにでも行く? とりあえず、ヒルトン 東京ベイ 予約しておくね。 春休みにはまずハワイ。 そしてゴールデンウィークにくにはどこに行く? と、終わったら楽しいこと沢山しよう❗️」と 誘っても 娘「行かない。 ホテルに行ってもいいけどディズニーランドには行かない。 私は、桜蔭へは勉強をしに行くのであって、受験が終わったから何がしたいって、勉強がしたい。 だから、ヒルトン東京ベイに行っ

          中学受験 ⑤ 受験が終わったら何がしたい?

          中学受験 ④ 世田谷区立の小学校に転入 ⑴

          私は小学校から国立上がり。 受験なんてしたようでしなかった、楽して上がれた組。 夫は公立小学校から中学受験をした組。 自分の子供をどうするか、 夫は小学受験も中学受験も大反対でした。 帰国子女の長女は世田谷区の公立小学に途中入学。 世田谷区だからといっても普通の公立の小学校に感じました、、、 良くも悪くもです。 入学した長女は転校生として、親も子も苦しみました。 男の子にいじめられるというより、女の子です。 帰り道、「私達について来ないで、一人で帰ってみな

          中学受験 ④ 世田谷区立の小学校に転入 ⑴

          中学受験 ③ 志望校の決め方(我が子の場合)

          帰国子女で日本語のあやしい長女をサピックスという塾に小学4年生で入塾させてみました。 入塾当時、マンスリーテストや組み分けテストの結果に一喜一憂。 勿論、国語の偏差値が足を引っ張りまくりです。 偏差値が気に食わないと長女を怒鳴り散らしたこともありました💦💦 なんとなく、 α(アルファ)クラスというところにいなければ、中学受験は戦えない と勝手に思っていたので、αクラスから外れて アルファベットクラスになんて落ちた時には、私のイライラ大爆発でした。(これは真似して

          中学受験 ③ 志望校の決め方(我が子の場合)

          中学受験 ② 2月1日の受験まで40日を切りました

          サピックスSS(桜蔭)クラスのある日曜日。 朝、8時からお弁当持参で17時まで満っちり特訓ですが 更に先生方が授業を延長してくださいますので、車の中で結構待ちます。 ある背の小さい同じ6年生の男の子が、サピックスから出てきてお母様のお迎え車に乗り込みます、お弁当バックをカランカランと振り、ホットした表情で。 その様子を見て、涙がポロポロ出たのを覚えています。 こんなにみんな頑張っているんだから、絶対にみんなの努力が報われなきゃいけない、報われてほしい・・・。 さて

          中学受験 ② 2月1日の受験まで40日を切りました

          中学受験 ① サピックス 6年生 学校別サピックスオープン

          9月に入ると 模試のラッシュです。 親も子供も息つく暇ないくらい。 学校別サピックスオープンは 気楽に受けた 『慶應湘南藤沢』が一番結果が良く 受験したくなりました。 勿論、合格率80%で順位も一桁。 過去問を一度もやった事ありませんが 問題も簡単で、苦手の国語も高得点。 上位で合格圏 先生方にも 数人に 「受けないんですか?受けると思ってましたよ」 と聞かれましたが「受験しません」と答えました。 その次は 『女子学院』難問がなくて 算数と理科でほぼ

          中学受験 ① サピックス 6年生 学校別サピックスオープン

          ザ・プリンス パークタワー東京 ロビーラウンジ

          私はヒルトンやハイアット派なのですが、私の母はプリンスホテル系列が大好き、勿論、プラチナステイタス。 私達もコロナが流行り始める直前までは頻繁に利用し、3月初旬は、ヒルトン東京ベイやヒルトンお台場へ宿泊しましたが、 3月後半よりSTAY HOME❗️ コロナ問題でホテルへ行く機会も全くなくなってしまいました。 コロナ問題で、入院してしている父の見舞いも全く行けません。急変がない限り、家族であっても妻であっても病院の立ち入りができません。 母の精神状態が限界です。

          ザ・プリンス パークタワー東京 ロビーラウンジ