マガジンのカバー画像

夢のアトリエ

51
絵画に関する記事を集めたマガジンです。 自作の絵の紹介のほか、絵画に関するコラムなども書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#クリスタ

そんでもってデジタルも楽しいね!

そんでもってデジタルも楽しいね!

鉛筆で描いた下絵を、これまでなら普通にペン入れして水彩絵の具あたりで仕上げるところでしたが、ふと思い立ってパソコンに取り込んでデジタルで仕上げることにしました。
ソフトはCLIP STUDIO PAINTです。
しばらく手描きでばかり描いてたので、久しぶりのペンタブに少々戸惑うところもありましたが、めげずに描いてるうちに、最後はそれなりの仕上がりになった気がします。

思ったのは線画の大事さ。

もっとみる
SKIMAで販売開始!

SKIMAで販売開始!

イラストの仕事をより拡大しようと、SKIMAのサービスも利用してイラストの受託や販売を開始しました!
もっと商品を増やさなきゃいけませんが、ともあれ以下のような作品を載せています。

めがね男子

めがね男子

女子ばかり描いてると、そっちしか描けないと思われるので、たまには男子も!

バナー

バナー

あるイラスト関係のクラウドソーシング・サイトに登録する際、プロフィール画面のバナーが必要になったために描いてみました!

さてさて、作風がきちんと伝わるでしょうか?

待ち合わせ

待ち合わせ

ここのところLINEスタンプの制作にかかりきりでしたが、そればかり描いてると作風がそっちに引っ張られそうだったので、またいつもの感じのイラストを描いてみました。

背景の細かいところにこだわっていたら、そこそこ時間がかかってしまいました!

たまにはいつもと違うことを

たまにはいつもと違うことを

今まであまり描いたことのない髪型を描いてみようと思って描いた絵です。
描いてみると髪の毛一本一本のストロークがかなり長くて、ペンでのドローイングの練習みたいになりました。

たまに得意なものじゃないことをやってみると、色々と気づきがあって面白いですね!

Summer Marmaid

Summer Marmaid

夏の感じがするイラストを描いてみようと、描きました~
ちなみに背景の海は写真合成です!

リアルとの境界線

リアルとの境界線

イラストを描いていて、ついついリアルな方向に描きすぎることがあります。
絵としては悪くないのですが、イラストとしてみると軽やかさが無くなってしまうのが問題です。

この絵もちょっと修正はしましたが「やっちまったな〜」というヤツです。

気づき

気づき

単純そうに見えて、なかなか手間のかかる題材でしたが頑張って作品にしてみました。

写真とは違うし、イラストはイラストなんだけれど、どこかリアリティのある絵を描きたいと思っております!

美少女は語る

美少女は語る

絵のテーマも千差万別ですけど、とくにマンガ・イラストを含めた絵を考えると絶対に避けて通れないのが「美少女系」の絵。
まあモチーフとしてこれほど魅力的なものはありませんものね。

いかにもアニメキャラって感じの絵もあれば、めちゃくちゃリアルな絵もあります。好みがもろに出る感じでしょうね。
だから、どんな美少女を描くかで、その人の絵のスタイルがハッキリするような気がします。

お固い、柔らかい、古風、

もっとみる
窓辺にて

窓辺にて

今回も絵の投稿です。
「もはや絵だけでひとつマガジンを作った方がいいかも」と思っているところではあります…

さて、今回も線を活かしたイラストチックな作品を描いてみましたが、前回のものより明暗があり、また服の柔らかさの表現もあって、どこまで線を活かすかちょっと悩みました。

ともあれ描き続けることで自分なりの基準ができると思うので、これからもあれこれ実験しつつ描いていきます!

こんな感じかな?

こんな感じかな?

絵も色々とスタイルがありますし、一番自分が描いてて気持ちいいのはどんなスタイルの絵だろうと試行錯誤を続けてるわけですけど、この絵を描いてみてちょっとヒントを掴んだ気がしました!

たまにはモノトーン

たまにはモノトーン

色彩が豊かな絵が好きなんですけど、たまにはモノトーンの方が映えることもありますよね。
これはグレーの諧調だけで描いてみました!