マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

自己主張は価値観を知ってもらうため。

自己主張という言葉には、色んな受け取り方があると思います。 素敵なものだなと思う人や、我が強い感じを受ける人もいるでしょう。 どちらも、そう感じることは間違いではありませんよね^^ 『自己主張』は『私ってこういう価値観なんだよね』を知ってもらうためのものだと私は思っています。 自己(の価値観を)主張(すること) 自己主張、苦手なんだよね。 とおっしゃる方はとても多い印象があります。 それはきっと 【自分の意見や考えを言わなくちゃ】 【それが合っているか分から

だいたいの悩みはグラウンディングの弱さ。

グラウンディングとは、一言で言うと『地に足がついている状態』です。 『今ここ』に意識がある状態とも言えます。 でもこのグラウンディングがしっかりしていないと『悩みを創り出す』ということを自分でしがちです。 物事の捉え方がネガティブになったり、事故やケガもしやすいですし、毎日が楽しく感じなくなったりします。 (先日私が車ぶつけたのもグラウンディング不足です(゜.゜)笑) ネガティブも楽しくないことも悪いことではないですが、自分がしんどいですよね。そういうところから『何

等身大のくらし

ウイルス禍も年単位になってきて今、私が感じる素直な気持ちなのですが 色々元に戻す必要はあるのだろうか、ということです。 多分、今までの時代の価値観だと、元の状態ではない今に苦を感じるかもしれません。過去と同じ方が安心だとは思います。変化は怖いですしね。 何とか元通りに、何とか前のように。 多少無理してでも元に戻そう、って私、なんだか窮屈に感じます。 流れに逆らって『元に戻す』って、何かの枠に無理やり自分を押し込めるような感覚になります。 今、出来ることをやっていく

水星逆行~自分にとって大切なものを見直す~

今日から水星逆行です。10月19日までです。 通信障害や交通の遅延など、一般的に言われる影響は他の方の記事を見ていただければと思いますが、この水星逆行期間のテーマとして私が感じているのは 自分にとって大切なものを見直す 当たり前にあるものは決して当たり前ではないのですよね。 でも毎日そこにあるとすべてが当たり前に感じてしまうことも。 月並みですが、『あって当たり前』と感じながら過ごしているものは当たり前ではなく、実は特別で格別で素晴らしいものだった‥なんてこともあり

事故ったことから改めて学んだこと。

わたくし。ここ数か月失敗にまみれていて、大きなことから小さなことまで多種多様に失敗をしております。。 小さな失敗はまぁいつものことなのですが、最大の失敗は『車の窓ガラス割れた事件』ですΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 駐車しようとバックしていて、後ろにこつんと当たったんです。でもものすごくゆっくりバックしていたので全く衝撃ないくらい『こつん』だったのです。 その『こつん』がなぜかリアガラス大破という結末・・・笑 (誰もケガとかありませんでした。) 同乗していた友人も、全く

秋分~急ぐことはないし、やらなければならないこともない~

秋分は春分に種を蒔いたことが実りをつけ出す時。 秋分だからあれをしなければ、これをやらなければ、ということはなく、頭で考えて動いたり計画する必要は特にないんですよね。 私たちは誰しも直感力があります。 直感力が鋭い、霊力があるとかありますが、それはただ磨かれているかどうかであって誰しも持っています。もちろんそこに強い才能があったり、使命的な場合もありますがそれが決して特別なことではありません。 自分の意志や力で動いているように感じるものですが、自力で何とか出来る部分っ

追い詰められるくらいなら何でもやってみればいい。

心が追い詰められるくらいなら。 心や身体を蝕まれるくらいなら。 死ぬくらいなら。 見栄や評価や世間体や体裁なんか気にしないで、何でもやっちゃっていいと思います。私はそう思っています。 死んだらそれまで。 追い詰められたり心身を壊せばそれだけ自分が苦しいです。 なぜそんなことになるのか。 それは自分の想いよりも外の世界や人の目を優先してしまったから。 私も昔、こんな想いをするくらいなら死んだ方がましだ、と思ったことがあったのですが、それは自分の心よりも誰かの常識

全部をゆるす日。ゆるされる日。

魚座満月、いかがお過ごしでしょうか? この満月はゆるし。 全部をゆるそう、そしてゆるしていいのです。 自分の全部を。 そして、ゆるされる日です。 過去の過ち、過去の失態、過去の色々を神様にゆるしてもらえる日だと感じています。 もう、禊は終わり。 因果も解消です。 もうすべてゆるしてくれるらしいです。 もうね。全部がOK。全部が長所。全部がゆるされているのです。 偏りがあってもいい、ダメダメがあってもいい、無駄無駄があってもいい。 あ~、私っていつも繰り返

信じても大丈夫。

信じたいものはありますか? 今、あなたが信じたいもの、信じたい人、信じたい夢、信じたい未来。 大丈夫、信じて大丈夫。 でも怖いかもしれない。 信じてもし、裏切られたら、ダメだったら、叶わなかったら、手に入らなかったら、うまく行かなかったら…って思うかもしれない。 でも今日、信じようって心から決めたことは、信じて大丈夫なもの。 試行錯誤して、時には落ち込んで、でもまた頑張ろうって思って、でもまた現実に落ち込んで傷ついて… そうやってここまで頑張ってきましたよね。

すべての悲しみに区切りをつけて、愛の世界へと進む時。

もうすぐ魚座満月。そして秋分。 『区切り』というイメージがあります。 今日までの人生、お疲れ様です、といった感じ。 秋分は春分あたりに意図したことが実になってくるような時期なのですが、私には『みんな、新しい人生』という感覚があります。 今までの人生を振り返って、いかがでしたか? 良い事もあったけど、悲しくて苦しい事もありましたよね。 もう平気だよって思いながら生きてはいるけど、あの事でついた傷は一生消えることはないと感じるかもしれません。心の傷が消えたのではなく、

外側に振り回されず、常に内側と対話をする。

外側というのはこの世界の現実。 内側というのは自分の内面、心。 心が先で現実が後。 現実に何かが起こるから心が揺れるのではなく、心の要素が現実に現れて来ます。 それがまことのことわり、なのですね。 外側の現実に起こってくることに動揺することもあるけれど、そこに一生懸命働きかけても意味がなく、内側を整えることでしか何も変わらないもの。 目の前に起っていることに心揺れないことは難しいけれど、でも先に心を整えると、現実も整ってきます。 現実に心が揺れることが起こる時は

自分の幸せを生きていい。~苦しくない方に進む時が来た~

魚座満月の浄化が激しい流れ。。 なんかきついな、苦しいな、どうしよう、これでいいのかな・・と思っている人も、ぎゅっと握りしめてるものを手放して満月過ぎたら楽になっていくと思います。 苦しいとか辛い、うまくいかない、なんか違和感がある時、ギュッと何かを握りしめてる時です。 それは別の言葉で言うと『執着』 でもそれは、過去には必要なものだったんです。 執着というと良くないイメージかもしれませんが、それを持っていることで自分を保っていたり、メリットがあったりしたんです。

もう二度と、あの悲しい出来事は起こらない。~あの記憶と感情は手放して大丈夫~

21日の魚座満月まで、かなり浄化の流れが来ています。 過去の出来事、感情などがふわっと蘇ってくることもあるかもしれません。ふわっと胸の辺りに出て来るものや、ふわっとよぎる思考は全部過去からのものなので、感謝を持ってさよならしていくといい時期です。 私も昨夜、ふわっと何か出てきて、いい気持ちではなかったんです。昨日射手座上弦の月だったからかな。 過去に自分が悪く思われたことを不意打ちのように知った、という出来事があって、それがふわっと蘇ってきて、今の人間関係にも当てはめち

能動的スタンスから受動的スタンスへ。

生きていると何をしてもうまくいかない、かみあわない時もあります。 少し積極的に行動したり、工夫したり、色んな手を尽くしてもなんかこう、、うまくいかない、、かみあわない感。。 そういう時は、一旦何もしない。 能動的なスタンスから受動的スタンスへとシフトする。 押してもダメなら引いてみな、みたいなものですね。 何もせずに、ぼけーっとしてみると、ちょっと違う世界が見えて来る。創造される、というのかな。。 あれしてこれして。。も素敵なのだけど、そうすると余白がなくなってし