見出し画像

能動的スタンスから受動的スタンスへ。

生きていると何をしてもうまくいかない、かみあわない時もあります。

少し積極的に行動したり、工夫したり、色んな手を尽くしてもなんかこう、、うまくいかない、、かみあわない感。。

そういう時は、一旦何もしない。

能動的なスタンスから受動的スタンスへとシフトする。

押してもダメなら引いてみな、みたいなものですね。


何もせずに、ぼけーっとしてみると、ちょっと違う世界が見えて来る。創造される、というのかな。。


あれしてこれして。。も素敵なのだけど、そうすると余白がなくなってしまいます。

大切なことは余白に入ってくるし、余白がないとぎゅーぎゅーで動きません。


すー、、はー、、、と深呼吸して、スマホを置いて、本もテレビもネットもみずに、なーんにもしない。

そして日常でも、必要最低限のやること、したいこと以外はしないでおく。


そうすると自分が動かなくても、あ‥周りが動いている…と何となく感じてきます。自分がじっとしてなくちゃ、そういう小さな動きも見えない分からないから。


あれ?あの人ってこんなだっけ。。?

あれ?ここってこんな雰囲気だっけ。。?

あれ?自分ってこんな感じだっけ。。?

とても小さなものかもしれないけれど、自分がじっとしていると周りが少しづつ動いてきます。

不思議ですがそういうものです。


動いていて楽しくて順風満帆!ならばそれでOK。

でもなんだかかみ合わない、うまくいっている気がしない、心が疲れている気がする、といった感じがあるならば、自分が思っているより少し動きすぎているのかもしれません。


じっとしていても死にませんからね。

適当に生きてても誰も見てませんしね(´∀`*)ウフフ

じっとしててそわそわするのは動くのが好きというよりも、自分を追い込む強迫観念ですから、時にはぐでたま状態になってみるのも人生に面白い風が入ってくることもあります。

能動的、受動的、どちらもバランスよく持って生きられるのが最善なのでしょうけれど、私は受動的スタンスを多めに生きている方がうまくいきやすいのだと感じています。



いつもサポートや温かいメッセージをありがとうございます✨