マガジンのカバー画像

2023 宇宙からのメッセージ

830
宇宙から降りてきた「今、あなたに必要なメッセージ」を書いています。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

あなたの欲しいものは必ず手に入るから。

欲しいもの、手に入れたいもの。 『ない』と思うから欲しくなる。 『手に入らない』と思うから欲しくなる。 すべてもう手の中にある。 目に見えないだけでそれは、もうあなたの手の中にあって、それが視覚化されているかどうかだけのこと。 あなたが欲しいと思っているものは、あなたが『ある』と定義した時からもうあなたの手の中に『ある』 それは後から現実に現れて来る。 手に入っていないのではなく、まだ目に見えないだけ、水面に現れてきていないだけ。 水面下ではすごい勢いで、あな

何もしない。好きなことを好きなだけする。頑張らなくていい。それを自分にゆるす。

頑張れ頑張れの昭和平成を生きてきた私たち。 何もせず、ただぼーっと過ごす休日。自粛期間は特にそうかもしれません。 ものすごく虚しかったり、あ~何にもしなかった、何もできなかった、と物足りなさを感じたこともあった方もいらっしゃるかもしれません。 私も昔、日曜の夕方がとても苦手で、俗に言うサザエさん症候群という感じではなく、何もしなかった休日の1日に何となく虚しさというか切なさというか心細さというか‥何とも言えない気持ちを味わっていたことがあります。 ※サザエさん症候群…

双子座下弦の月~何かしなくちゃを手放す~

今日は双子座下弦の月です。 何かしなくちゃ。 何とかしなくちゃ。 どうにかしなくちゃ。 それは全部、思考です。 本音からの行動にはそうした概念はありません。 思考から動いてもうまくいかない。 不安や焦り、心配や心の穴埋めから動いても、結局そこにまた行きついてしまうだけ。 私たちは何にもしなくても完ぺきです。 そして完ぺきな流れの中にいます。 動かなきゃ、何かしなきゃ、どうにかしなきゃ、はもう必要ない。 9月は乙女座新月、魚座満月があります。 浄化の流れ

好きなものは好き。

Amazonミュージックに80年代の歌とかたくさんあります。 ご飯作りながら聴いているのですが、やっぱりすごいですね、80年代のアイドル。。 もちろん今のアイドルさんも素敵なのですが、78年生まれの私としては明菜ちゃんやら聖子ちゃんやら、その後に続くWINKやらチェッカーズがしっくりくるのです。 私はフミヤが好きで、その後は光GENJIの世代なのです。 チェッカーズのたんたんたぬきを観に行く!と母に懇願した5歳児です。 あの頃は本気でフミヤと結婚する気だったんですけ

これでいいのだ。

どうなんだろう。 合っているのかな。 あれでよかったのかな。 これでいいのかな。 大丈夫かな。。 色々考えてしまうことがあると思います。 でも私たちはいつだって『これでいいのだ!』なのですね。 バカボンのパパはすごい!笑 人ってね、これでいいのだ!って思っていると、それでいいのよって言ってくれる人が現れる。 そう、あなたの目の前にバカボンのパパが現れるんです。 そしていらなくなった観念を、レレレのおじさんが全部綺麗にお掃除もしてくれます。 私たちはいつだ

毎日ご飯食べて、ぼけっと生きていたら花丸。

最近、自分をいたわって、嫌なことや無理だと思ったことはやめる、を意識している。 特別嫌なことをしている自覚はなかったけれど、生活の中の小さな事ではあった。 色々手放し、嫌なことをやめていくと 『生活がコンパクト』になっている気がする。 無駄な行動減った。 意外と人間は動いているものだ。 だんだんと生活がコンパクトになって感じるのは、当たり前のように生活してきたけど、毎日の生活ってこんなに大変だったんだ、と言うこと。 自分の心と身体に丁寧に向き合うと 生活するだけなのに

気分の落ち込みが激しい時は。

気分の落ち込みが激しいのは、元気な時や気分が良い時に動きすぎています。 動きすぎてその反動でドカンと落ち込むのです。 気分のことだけではなく、極端に疲れる時があったり、もういやだー!って気持ちになるほど疲れたりする人も、気分が良い時や元気な時にやりすぎています。 だから、元気な時や気分が良い時に、ちょっと余力を残して休む、終わらせる、切り上げるということで調整しておくと、急激な落ち込みや疲れ、寝込んだり強制終了がかからなくて済みます。 決して、落ち込んだり下がったりし

微々たる心掛け程度で、十分だから。

うちのチワワが1歳を迎え、今が成長ピークなのでここから体重を増やさないように気を付けていく必要があります。 チワワは小さいので、人間の感覚で少しくらいと与えたものが、実は人間で換算するとドエライ量だということもあるのです。 どうやって調整するかを混合ワクチンのついでに今日、獣医さんに聞いたんです。 1か月ごとに体重をはかって、増えてたらドッグフードを3粒減らして様子を見る。それで増えてたらまた3粒減らす。 少しだけ減ってたり、維持してたらそのままのフード量で。 え⁈

正義・常識<個性

私はこう思っている。 私のすべてが個性なんだと思うと、人はご機嫌でいられる。 個性ではなく、間違っているのではないか・・と自分に思うところを人に指摘されることが多い。 自分を責めている部分や否定している部分を。 ショックもそれだけ強い。 だから余計に気になるのだが、気にすればするほど人に指摘される。 自分を責めたり自分を否定していると、人はイライラしたり疲れやすくなるし、気分の上がり下がりも大きくなる。 それはそれで、そんな時もあっていい。 ただ、自分のすべて

全部個性。なんでも気にする必要はなし。

人は、ほとんど『個性』で済むと思う。 自分がうまくいくペースを守っていたり無駄な動きがないことを、字面通りに捉える人もいれば、『怠けている』と捉える人もいる。 それは自分が『自分をどう思うか』で決めて良いものだと思う。 人から言われる言葉は、その人の主観的なものでしかなく、データに基づいている云々だとしてもそれはその人のデータに基づいていることなだけ。 真実だとは言えない。 人がやっていること、考えていること、色々あるけれど 正解不正解ではなくそれも『個性』 そ

水瓶座満月~色々あったよね。さて…あなたはどう生きていく?~

今日は水瓶座満月。8月22日21:02。 7月にも水瓶座で満月がありましたから、よほど強いメッセージなんでしょう。 今年、今まで色々ありましたよね。 2月が水瓶座新月だったのでそこから半年。その時の自分と今の自分を見て、なんか違うなーって感じないですか? いらなかったものが抜けてきてません? 2月はまだまだきつかった人も多い。その頃きつかった自覚がなくても、今思えば今の方が楽になってるなって思う人もいるでしょう。 とりあえずひと段落って感じの人も。 色々な状況は

自分を大切にするとこんなことが起こる。

自分を大切にすると、自分へ配慮をしている状態になる。 自分にしたことは周りから返ってくる。 だから人が配慮してくれるようになる。 昔、通っていた美容院で 結構押しの強い美容師さんがいたのです。 技術はかなり良かったので指名させてもらってたのですが シャンプーとかトリートメントの営業がしつこくて嫌だったんです。 すごい昔の話しなので まだその頃はシャンプーの営業とかしつこい時代だったんですよ。 私がそう言う美容師ばかりに当たってしまってただけかもですが、営業がしつこい

私のこと、大事に思って欲しい…と思った時は。

私のこと大事に思っているんだろうか。 大事にして欲しいな、大事に思っているなら行動して欲しいな。。と。 色んな人間関係で、ありませんか。 なんか大事にされてない感、邪険に扱われてる感、みたいな。 すごく悲しいしみじめになってくるし嫌ですよね。 そういう時は 自分のことを大事にする。自分のことを大事にしているよ!という行動を自分にしてあげる。 これに尽きます。 そういう時って、相手に言っても聞きませんよね。 話し合いを重ねて重ねて…をやってもいいとは思いますが

天王星からのメッセージ。

今日から天王星逆行。 来年明けまで続きます。 何となく思う事は、全部の自分をゆるしていく、ということ。 天王星は固定概念を壊してくれる星でもあります。 不要な固定概念があると、自分をゆるせなかったり、他者をゆるせなかったりして、それはすごく苦しいものです。 すべての自分をゆるすことが出来たら、人生は本当に平和で平穏、かなり幸福度高く生きられます。 だってどんな自分もOKなのですから。 どんな時も大切な誰かに、いいよいいよ、いいんだよーって言ってもらえているのと同