見出し画像

お砂糖をやめたい!

先月、こんな記事を書いた。

甘いものが大好きでやめようやめようと思いつつもやめられず、でも本気で身体が悲鳴を上げる前に何とかしていかないとな、的な事をのうのうと
書いている。

人間とは愚かなもので、喉元過ぎれば何とやらで
痛みが引いたそばから何やかんやと自分を甘やかし
口にしていた甘いもの。

しかもダメだとわかりつつも、生理前はピークに
欲してしまうその強烈な麻薬的作用。

「大丈夫だと信じていれば大丈夫なんだ!」

と、こんな所で闇雲に引き寄せの法則を
引っ張り出しては多幸感を感じながら甘いものを
貪っていた。

しかし、今月、その"身体の悲鳴"が本気モードで
やってきている。

手指の節々が痛み、お約束の生理痛も長引いて、
挙げ句自分でも顕著にわかるほど老眼が一気に
進み、見るもの見るものボヤ〜っとしている。

自分の齢も手伝ってか、その不調は
あれよこれよと加速している気がしている。

以前までは

「生理痛 砂糖断ち」

とググっていたワードも
今日はついに

「更年期 砂糖断ち」

に変わった。


しかし更年期であってもなくても、過剰な砂糖の摂取は身体に大きな負担がある。女性は元々が"陰"の生き物だけれど、だからこそ甘いもの(=陰)を欲するのだろうか。

その欲のまま摂取していると更に身体は陰に傾き、
下半身(陰)にその不具合は頻発しやすい。

陰が陰を呼び陰に集まる

(なんかの諺かよ)

では、どうしても「あ・・・・甘み・・・・甘みをください・・・」と
ちょっと何かを舐めたくなったら、私は何を舐めれば良いのだろう。

ラカント(カロリー・糖質実質ゼロ)は「舐める」にはちょっとハードルが高い。子供の頃、ネスレのミロをそのままペロペロ舐めて母親にど偉い
怒られた記憶があるけれど、50近くにもなって調味料をそのまま
ペロペロするのは何だかあまりに貧相で品もない。

どうやら、アカシアはちみつは低GIなようだ!
よし!これならアイスコーヒーにも入れられるし、そのまま舐められる!!
とスーパーへいそいそと出向いたのだけれど、
アカシアのはちみつは結構良いお値段がするのだね・・・・。

いやいや。そんな事でめげては駄目だ。砂糖断ちするんだろ!!



帰宅後、コーヒーに入れたアカシアはちみつのうっとりするような甘さに
「砂糖なしでも生きられる」と思ったのは言うまでもない。

ここで宣言した限りには継続して、身体の変化を逐一お伝えしたい。


追記
今月末、旧友の誕生日でホテルのビュッフェに行く予定がある。
インターコンチのビュッフェ。食べないわけにいかない。
だから・・・・そこだけは許して。






「サポート」というあなたからのエネルギーは、わたしの心の栄養・生きる糧、何より「書くエネルギー」になっています!書くことに没頭したいおばさんを支えて下さるあなたには幸せしか訪れません!エネルギー循環最幸♡