マガジンのカバー画像

未来のために出来ること、脱炭素や資源をかんがえる

48
未来のために出来ること、脱炭素や資源をかんがえます。主に新聞のスクラップ(ブックマーク)を中心に、いま出来ることを模索します。 わたしの心を動かすのは下記3点 1. 自然災害の脅…
運営しているクリエイター

#脱炭素

第2回脱炭素EXPO雑感

第2回脱炭素EXPO雑感

第2回脱炭素EXPOに行ってきました、最終日の金曜日9/2に。所狭しとブースがあり、譲り合いながら前に進むあたり盛況と言える状況では無いでしょうか。

次回の第3回のブースもほぼ完売の様子で、いまの盛り上がりを象徴しているかのように見えます。

今回の見学の目的は、脱炭素関連産業を見ることと宮城県の取り組みのセミナー聴講でした。

脱炭素関連産業を広く見てみた。すべてカバー出来ていませんが非常に多

もっとみる

2つの危機(2)「移行」戦略に集まるマネー:日本経済新聞

今朝の記事は「移行」にフォーカス。下記の記事の主旨は金融機関が炭素を排出している企業(移行期間含む)へ投資するリスクがあるということ。

高排出企業への投資、脱炭素のジレンマ 投資家負担重く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB256R60V20C22A8000000

現在の主流のエネルギー企業が高排出企業になるかと思うが、それら企業の「移行」にも十分に

もっとみる
エネルギー関連ニュースの整理

エネルギー関連ニュースの整理

日本経済新聞を読んでいます。日本経済新聞には毎日、エネルギーやら脱炭素やらニュースがたくさん。最近、それを目にしない日は無いのではないでしょうか。それらを見ていると、頭がゴチャっとしますので、自分なりに整理、カテゴリ分けして見ていこうと思うわけです。noteのタグもこれらっぽいものを使います。

①エネルギーや温室効果ガスのいま
②エネルギーをつくること
③温室効果ガスをへらすこと
④エネルギーの

もっとみる

テスラ、日本で仮想発電所 電力系と組み戸建てに蓄電池:日本経済新聞

テスラ、スゴいな。家庭に設置したソーラーパネルと蓄電池を制御する仮想発電所。日本国内企業でも出来ることでは無いかと思っており、これは技術力より蓄電池やリソースを用意するお金が必要なコトなのでしょうか。

テスラ、日本で仮想発電所 電力系と組み戸建てに蓄電池:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC174L60X10C22A8000000/