見出し画像

ボラバ日記 北軽井沢編2012⑧

8月21日
おばあちゃんの手術で不在の女将
なので朝飯はサンドウィッチの筈だったのだが社長寝坊
メシ喰わず、六時始業
ネギを掘りに二時間
八時過ぎにやっと社長が起きたらしく帰還命令が入る
キャベツ組出動である
「やっちまったよ〜」
寝坊した事を笑いながら言い訳…
長嶺さん曰く「朝、連絡つかない農家ってどうなん?」
七十C/Sの収穫に午前一杯かかる…
午後はひたすら土あげ
珍しく休憩を挟むが長嶺さんも俺も体がボロボロ…
一つ一つの動作に「痛い」「痛い」とこぼれる始末
それでも無理を押して作業を続ける
十九時まで頑張る
十九時ってもう真っ暗だね
本部に帰ると新しいボラバイトが到着してた
挨拶をして一緒に食事
食後は社長と意気投合したみたいでテラスでずっと話していた
良い話し相手ができて社長も嬉しかろう
俺は部屋に引き籠ってクレヨンしんちゃんアッパレ!戦国大合戦を観て夜を過ごす
そんなボラバ生活二十二日目
誰かマッサージ師を呼んで下さい(^ω^;
8月22日
長嶺さん休みのボラバ生活二十三日目
キャベツ収穫後、社長と畑に生えている雑草を食すw
不味い…
それから一人でナカムラをローラー掛ける
ローラーが止まるので何度か解体して修理…
結局この日は一日ローラー…
死にました…orz
晩飯、おかずだけ無理矢理食べる
二年前とは違う仕事内容で日に日に疲労が蓄積されている模様です
寮の部屋に籠っていると社長から呼ばれる
するとビール券を頂く♪
社長は酒を呑まないから酒呑みの俺に回ってきたって訳だw
それと引き換えに社長トークに付き合わされる羽目に…
でもまぁ〜新ボラバイターの山口が風呂から上って来るまでと我慢して社長に付き合っていたら山口の奴、スーッと前を通って部屋に消えやがった!
逃げやがったなw
仕方ないので社長に付き合ってたけど21時前に「寝ますわ」と脱出
ふ〜遅くならなくて良かった(^ω^;
そんなこんな一日
8月23日
この日は山口に仕事を教える為にユルい内容
ネギ堀り、髭切り、土あげ
午後もネギ堀り、髭切り、土あげ(´・ω・`)
ユル〜い一日だけどやっぱり疲れる
三日前からどうも体調がよろしくない
お腹が痛いのだ
ストレスと疲労から来てるのかな?
とりあえず後五日頑張るわ
そんなユルい一日で内容の薄い一日
あ〜あ…明日ははキャベツか…
8月24日
キャベツ収穫を頑張ったものの此処数日の絶不調がピークに達して病院へ行くボラバ生活二十五日目
救急に行ったのに十四時からの診察で二時間待たされた
救急って言葉を履き違えていませんか西吾妻福祉病院…
診察の結果、虫垂炎の疑いあり
血液検査とCTスキャンをして検査の結果は全腸部炎症
盲腸に近い腸が炎症を起こしているらしい
それに伴い、熱を併発しているとの事…
四日間よく頑張ってたな俺(^ω^;
薬を処方してもらい三日後に再検査だとさ…
検査の結果、最悪入院もありえるらしい
月末の予定どうしよう
ファームに帰り、皆に報告
この日は上らせてもらい、翌日キャベツだけでもと鬼の様な待遇
とりあえずアルコール消毒して床に就く十六時過ぎ…
う〜ん診察料、薬代合わせて8320円
高く付きました💦
8月25日
熱は下がったものの腹痛は治まっていない病み上がりどころか、病み真っ只中のボラバ生活二十六日目
社長珍しく七時前に出てきて早めにキャベツ収穫に出る
なので九時過ぎに収穫が終わり、ネギ作業に移る
腹は痛いまま…
午後もネギ作業
少し白菜の苗植え
終業後、テラスで話をしてたら社長が「じゃあ行こうか」と…
今宵は外食らしい
喜ぶ山口
面倒臭がる俺
なんやかんや社長の用事に付き合いされてから軽井沢へ降りる
到着したのはショットバー!?
「ここの飯うめぇーんだよ」
本日貸切って出てますけど…
結局ラーメンで犬同伴OKならーめん軽菜にて晩飯
たこわさびセットを注文
たこわさを乗せた飯とラーメンのセットである
普通にたこわさと飯だね
ラーメンも不味くない程度に普通
帰り着いたのは二十二時前…
すぐに寝ますた
そ〜言えば、この日軽井沢に天皇が来ていたらしい
8月26日
「あの問題児どおする?」
イッシーに与える仕事が無く、議論から始まる世間では日曜と呼ばれる朝
とりあえず増反にキャベツ収穫していると百十で草取りしているイッシーの姿が見えた…
そんな作業でも長嶺さんは怒っていたw
イッシーは名ばかりのリーダーで実権はもはや長嶺さんが握っているのだ
キャベツ収穫後は女将とネギ作業
計量と袋入れと箱詰めをする訳だが俺、意外とこの作業が早い
午後も同じ作業
でも機械が動かない今、ネギ作業が終わったら仕事が無い
なので病人な俺だけ早上り♪
炎症を起こしている腸を冷やす為によく冷えた発泡酒をキューっといく
刻は十六時半の一杯なり
好きな映画、ゴールデンスランバーを観ながら過ごす
晩飯を食ったら即就寝
そんなボラバ生活二十七日目
8月27日
朝食を摂ってからまた寝る月曜の朝
この日は全腸部炎症の再検査の為お休みを頂いているからの荒業である
八時過ぎにとりあえず喘息の診察に長野原へき地診療所へ
そして再検査の為に西吾妻福祉病院へ…と思ったが時間に余裕があったので、そのまま草津温泉に足を伸ばした
向かうは前回逗留時、改装中だった白旗の湯
だけど、何にも変わっていなかった新生白旗の湯…(´・ω・`)
パッと浸かってキューッと〆る
久し振りの草津の湯はやっぱり熱かった♪
白旗の湯に浸かったらすぐに病院
滞在三十分の草津温泉でした
西吾妻福祉病院に十時半前に着いて、すぐに採血
十一時に結果を教えて貰い、入院の必要は無かったものの腸検査の為にまた来院せねばならない事に…
でも何はともあれ月末の予定に支障が無くなったのは喜ぶ所だ
ただCTの結果、背骨に異常が見られたらしい…
此方はとりあえず見送りです
さて病院巡りは終わったので買い物して帰るとします
ファームに帰って女将に報告
そしてこの日の作業を聞いてみる
午後から仕事に出るつもりだったけど、意外と暇らしいので一日オフになりました
草津でユックリしとけばよかったな…(´・ω・`)
そんな病院巡りな日
8月28日
俺の一日は箱作りから始まる
今日もキャベツの出荷用段ボールをセッセと作る
「ネギ箱十八頼む〜」と長嶺さんから依頼が入る
「とうもろこし箱五個お願いね」と女将から依頼が入る
箱作り、大忙しである
いつの間にか段ボール担当になってしまったw
段ボール職人と自負しておりまふΣm(`・ω・´)
箱作りが終わると段ボール箱修整
そしてキャベツ収穫に出発
それからネギ作業に参加
午後もネギ作業
大体これが一日の流れ
十六時半頃にはする仕事が無くなったので二子山に移動
少し現場を見て今後の対策を考える
それから十八時まで世間話…
だってする事がないんですもの
たまには良いよね、こんな休息の時間も♪
だっていつもオーバーワークなんだからw
終業後は長嶺さんと山口と三人で下界に降りる
久し振りに街と言うものに来れたよw
でもブックオフに寄っただけ
良い気分転換になりました
そんなこんなボラバ生活二十九日目
嗚呼〜映画観たい、焼き鳥喰いたい
8月29日
長嶺さん休みのボラバ生活三十日目
大した出荷もないのでマッタリと作業
キャベツも山口を連れて行って、のんびり収穫
久し振りにローラーと土あげ機を起動させて少しハードに作業
でも気持ち良い風が吹いて心地良く作業
あまりキツく無かった一日
さて仕事が終わり、少し長嶺さんとお喋り
仕事が終わり、晩飯にカレー
食事が終わり、シャワーで汚れを落とす
サッパリとしたところでヤドカリ起動
陸の孤島を降り、一路国道145号線を東に走る
そんな久し振りにヤドカリを走らせっぱなしの夜
リフレッシュしてくるぜぇ〜
まだ全腸部炎症が完治してないけどね(´・ω・`)

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います