18-サムネイル

【講座#18】アイデアのつくり方〜新規事業にも使えるビジネス基礎

◇今回のテーマ◇
アイデアのつくり方が分からない、斬新なアイデアが欲しい、仕事の中で新しいアイデアを作る必要がでてきた。

このような人を対象にし「アイデアのつくり方の基礎」を解説します。

【前提あわせ】
・アイデアのつくり方で誤解をとく必要があり、以下の3つについて心当たりはありませんか?

・アイデアって特別な才能が必要だよね?
・何かを発明する必要があるよね?
・これまでの自分の経験は役に立ちそうにない。

これ、全部、ズレてますね。

アイデアとは

「既存の考えを組み合わせ、新しい考え方を言語化したもの」

アイデアの作成原則は2つあります。

詳細解説の続きはこちらから↓

◇参考動画◇

▶一生役立つ!アイデアをどんどん思いつく方法【ビジネス・起業の際におすすめ!】
https://www.youtube.com/watch?v=yDCuDma0_O4

◇参考文献◇
・ジェームス W.ヤング(1988)  『アイデアのつくり方』/ 竹内 均(解説)今井 茂雄訳 CCCメディアハウス

ーーーーーーーーーー
【自己紹介】未来創造カタリスト 森博樹
 一般社団法人子供教育創造機構 代表理事/01Booster Learning Leader
・NTTグループで10年以上の研究開発、新規事業開発に従事。その後、独立起業。

『急速な環境変化の中で、自分の生き方を自ら創り出す人材育成』の必要性を体感。自ら探究し、学び合える土壌を創り出す「キンダリーインターナショナル」を設立(2012年〜)
事業会社を2社を経営しながら、大手企業の「社内起業家」や「独立起業家の育成」を推進中(2018年〜01Booster)
大手商社、製造メーカー、食品メーカー、大手Sierなど支援実績多数。

Facebookはこちら:https://www.facebook.com/fbhirok


この記事が参加している募集

推薦図書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?