見出し画像

4月後半の未来数【9】の運勢

自分らしいって何だろう?そんなふとした疑問が解決に向かう4月。
あなたらしさが段々とはっきり自覚出来たり、他者から言われることでああそうかもしれないと気づきが生まれたり。そんな4月になっているんじゃないかなと思います。

自分では自分らしさってわかりにくいものですよね。
でも他人と比べてみてわかることもあったり、逆に比べすぎて、一般常識にとらわれ過ぎてわからなくなってしまったりすることも多いものです。

4月後半の未来数【9】の運勢は、「気持ちよくいるために」がテーマです。

4月後半のお話

気持ちよくいるためにはって、あなた自身が毎日気分よく、機嫌よく、スッキリした気持ちでいるためにはという問いですね。

あなたは何をしているとき、どんな自分の時が一番気分よく過ごせていますか?

お風呂に入っているとき、朝ご飯をゆっくり食べているとき、街中で買い物をしているときなど、些細な日常のことでも全く構いません。

他人と比べすぎてしまうと、自分がどう感じているのか、どう思っているのかがわかりにくくなります。

仕事のことだったら、黙々と入力作業をしているときが一番楽だし、気持ちがいいという人もいるかもしれない。
でも他人と比べたら、黙々と入力作業をするなんてちょっと変わった人だと思われるかもしれない。もっとみんなが好きそうな、気持ちよく過ごせているようなこと、会社の休み時間に外でお昼を食べるときとかのほうがいいかなと考え込んでしまったり。

でもやっぱり外でご飯を食べるよりも自分のデスクのほうが安心するし、ゆっくり過ごせていいなと思うのに、他人と比較してしまうと、自分が変なんじゃないかと思ってしまう。

プライベートでも同じですね。
家で過ごすのが好きな人がいたとして、多くの人はどこかに出掛けたいと思っていたりすると、自分の好みが変わっているとか、中には間違っているんじゃないかと不安になる人もいるかもしれません。

でもやっぱり、無理に外出をしても疲れてしまうだけだし、他人に合わせて、無理に出かけたりすれば、余計にしんどくなってしまう。

他人と比べすぎてしまうと、自分らしさがわからなくなるどころか、自分が何をしたかったのか、どうしたかったのかさえわからなくなってしまい、結局他人に合わせるしかない、またそれで疲れてしまうなんていう負のループに入ってしまいます。

では、この時期、どういうことに気を付けて過ごせば、自分らしさを再発見できて、気持ちよく過ごせるのでしょうか。

ここから先は

908字 / 2画像

¥ 150

こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。