見出し画像

7月の未来数【9】の運勢

2022年も半分が過ぎました。ここまでの道のりはどんなだったでしょうか。昨年決められなかったことやできなかったことを決めた人ややれた人もいるかもしれませんね。

決断という言葉や行動というフレーズが2022年はピッタリな流れ。
これからの下半期もこの調子で潔く決めて行くと、どんどん流れが良くなっていきそうな気配です。

もし決めらない、迷っているのであれば、きっとその戸惑いも今月解消に向かうかもしれません。

7月の未来数【9】の運勢は「区切り」がテーマです。

全体のお話

区切りとは、今までやってきたことを終わらせていく、やれてなかったことを棚卸しするということです。

そして区切ったその先には、新たなスタートが待っています。

このスタートをするために、持ち越してきてしまっているもの、ことを綺麗に終わらせていくわけです。

もし、そのまま抱えて行こうとすれば、後々になって重荷になってしまったり、スピードアップしたいときに加速できなくなってしまう。

たくさん荷物を積んだ軽トラックを思い浮かべるとよくわかりますね。
軽トラック自体は車体も軽いし、スイスイ動けるのですが、荷物をたくさん載せたまま走ろうとすると思うように馬力が出なかったり、のろのろ運転になってしまいます。

仕事のことで言えば、面倒だなと思って先延ばしにしてしまっていること。面倒だなと思うと、どうしても見てみぬふりや後でやるからと思って、なかなか手を付けられずに過ぎてしまいます。

年始にこうしようと思っていた事業の企画やこうやって仕事をしようと思っていたこと。

取り組めばちゃんと終わりそうですが、取り組むまで、腰が重くてなかなか動き出せないこと。

プライベートで言えば、昔の荷物の整理や部屋の片づけ。
一番面倒に感じますよね。段ボールに入ってしまっていたら、いちいち開けなくちゃいけない。クローゼットや棚の中、引き出しなど普段は閉じている場所だと見えないからいいものの、開けてみたらぐちゃぐちゃになっているとか。

人付き合いにもそれは言えます。
ちょっと無理して付き合っている関係は、なかなか本音を言いだしにくいものです。言いだせずに予定を合わせたり、我慢していると、自分がしんどくなってしまいますよね。

山積みになってしまっているものやこと、やり残していること。
もうそろそろ片づけてしまわないとと思っているもの。

ここから先は

1,779字 / 5画像

¥ 500

こちらは投げ銭の受付です。よろしければサポートしてくださると、今後の活動の励みになります。頂いた投げ銭はNOTEを通じて手数料を引いた分がこちらに振り込まれます。活動費などに使わせて頂いています。