見出し画像

いま子供たちに伝えたいこと

子供たちが大人になるために必要なこと・・・。

勉強?運動?

たしかに、それも必要だと思うけどね・・・。

今の大人たちを見ていると決定的に足りていないことがある。

それは人への「気遣い」「言葉遣い」だと思う。

ここで「」が出てきたね。

中医学での「気」は「エネルギー」のこと。

「気遣い」ってエネルギーを浪費するから「気」が足りていない状態の人にはできないのかもね。

ストレスを抱えて「気」が循環できてないと、そもそも気を遣える状態ではないので人にキツく当たってしまうのかなぁ?

「言葉遣い」は言葉で人を幸せにできる魔法です。

人が言われて「幸せ」を感じる言葉を常に使える人は「魔法使い」です。

人を幸せにすると自分も気がついたら幸せになってるんだ。

自分が幸せじゃないなら人を幸せにしていないのかもよ?

僕の大好きな言葉に和顔愛語わげんあいごという仏教用語がある。

なごやかな顔で、愛のある言葉を使ってたら自分の周りからどんどん幸せが広がっていくよね?

子供たちにこの感覚をしっかりと伝えたいって常に思う。

SNSが誰でも手軽に使えて、顔の知らない人に誹謗中傷ひぼうちゅうしょうができてしまう世の中で、僕らは人への「気遣い」「言葉遣い」を常に大切にしなくてはいけない。

経営者として僕が人を採用する時、勉強がトップクラスの人と、「気遣い」「言葉遣い」がトップクラスの人で悩んだら、間違いなく後者を採用する。

家族でもない他者に対し、無視をしたり、怒りを撒き散らしたり、誹謗中傷を浴びせたり、配慮のない言葉を浴びせることは、見えない刃物で無差別に人を切り付けている犯人と何ら変わらないのだと言う感覚が必要だと思うんです。

家族でもダメだけどな…。

でもこれを教えるのには言葉で教えても伝わらない・・・。

自分の背中を子供たちに見せて学ばせることが必要だと思っています。

みなさんも「和顔愛語」を自分の身の回りから実行してみてはいかがですか?

見返りを求めない「和顔愛語」を続けると、なぜか自分もほっこりしてきます。

自分の心が落ち着くと、「変わって欲しい」と思っていた大嫌いな人が別人に見えるほど世界が変わります。

結局、自分の捉え方で世の中判断してるから、自分が変わるのが幸せへの近道なんだね・・・。

この感覚、子供たちに伝えていきたいなぁ。

セラピストとして心穏やかに生活できる知恵は伝えていきたいって思っています・・・。


HIROボディケアスタジオ↓https://www.mominoki-bodycare.com/

【LINE登録】↓

LINEオープンチャット「KARADA井戸端会議」

誰でもカラダに関する話題で盛り上がれる無料のお部屋ニックネームで入れるのでセキュリティーもバッチリ👍お気軽に遊びにきてくださいね↓https://line.me/ti/g2/K4XO3xh5Mb_KJu_ij_Ebew?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

【HIROボディケアスタジオ】〒471-0864 愛知県豊田市広路町1丁目33-1美容院nuttela内「右スペース」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?