見出し画像

4年で引退、と決めてる学生の皆さんに

最近ある大学のサッカー部員たちの日替わりブログを楽しみに見ている。
1年生のから始まり、2年生、そして最近4年生のになった。
ここで気が付いた。
1年生は当然ながらやる気と希望に満ちている。でも、そこには全国大会で優勝したものや、有名クラブのレギュラーもいれば
無名高校やレギュラーにもなれなかった人もいる。
2年になると、そんな1年生のころから1年経って、慣れや、現実との直面などもう大学生活も半分たった。でもこれから残りこうする!
みたいな内容が多い。そして、4年生、この時点でプロになれないとか、とうとうレギュラーになれそうにもないなど
より切羽詰まった内容も出てくる。

自分は高校の時、Aチームに登録されることすらなかった。でもできるという自信があった。
それを見返すために大学受験を頑張り、合格したら、すぐサッカー部に入部した。
でも挫折した。
そしてレースに出会った。自分でどこまで上がれるのかのチャレンジだった。
結果、F3には上がれなかったが、納得いくところまでやり切った。
でも、今考えたら、もっとうまくやれる方法もあったとは思う。

しかし、直近に「はっ」と思ったのは、
別にそこまで「こう」あるべき、と決めることはない
ということだ。おそらく、自分が若い時に大人たちが言っていたことはこういうことかもしれない
でもうまい言葉で言ってもらえず、自分には刺さらなかった。いや、どうやっても聞く耳を持たなかったのかもしれない
でも、今思う。
サッカーだったら、ジュニアユース、ユース、トップチームが王道で、たとえ外れてもいつかは戻ってやると、
そうすると、最後は大学なのかもしれないが、
別に、高卒でも、大卒でも、サッカーが好きなら、自分を受け入れてくれるチーム、クラブを探せばいいじゃん、と
県リーグなのか、JFLなのか、アジアのクラブなのか、ヨーロッパの下部なのか
もちろん、高校、大学まで行かせてくれた親のため、自立するため、お給料がもらえる仕事は重要。
だったら、どこに就職するかも含め、就活と合わせてクラブ活もすればいいじゃん、と
考えようによっちゃぁ超薄給でJ3と契約するより、年収400万でももらえたらプロみたいじゃん!と
当然月曜から金曜までは仕事。平日の練習はものすごく限られたものになるかもしれない。
でも、J3ぐらいだと、サラリーマンJリーガーって不思議じゃないと思う。
要するにあれかな、大学までにプロになれない=もう、自分の思ってたチャンピオンズリーグやバルサには行けない
ってことかな。それまではかすかながらも可能性はゼロではないってやってきたからかな。
自分もカートから始めて、F1に乗る!ってやっていて、どこまで成り上がれるか!がすべてだった。
つまり、競争が目的であって、本当にレースが好きでやっていたかというと、辞めれたということは違うんだと思う。
その点、今頃になってサッカーをやってるのは、本当にサッカーが好きなんだろうなと思う。
かつてお世話になったスポンサーの社長は、好きこそものの上手なれ、と言っていた。
本当にサッカーが好きなら、何も大学4年でやめることはない。今からでも上に書いたような方法を模索して
続けてもらえたらと思う。

自分はレースを辞めて後悔も悔いも残っていない。それは自分が初めて学校という既定路線から外れたところで
自分自身でどこまで成り上がれるかやってみたから。そういう意味で、今までは会社を第二のサーキットでチャレンジしてきた。
でも、本当に車好き、レース好きな人は、収入も生活も安定した今になって戻ってきたり、ずっと何かしらのレースに出場しながら
続けている。これはこれで全然アリだと思う。
大観衆の中を経験することはほんの僅かな人だけである。でも、違いはそれくらいで、チャレンジすること、切磋琢磨することは一緒
大成功を収めた英雄がその後ダメになるケースも五万とある
そう考えると、実はラッキーなのかもよ!というくらい、スーパーポジティブに行ってほしい
自分からしたら、うらやましいほどのサッカー歴なのだから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?