マガジンのカバー画像

2024年雑記

70
2024年の「想っていること」「感じたこと」などのnoteを こちらにまとめています。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

豊かで幸せになれる在り方

コロナ禍があり、 コロナ禍が去った。 当時、 何となく思っていたこと。 誰にも話さず、綴ら…

15

成功とは・・・

僕は今、 自分で創った詩を唄って、 生きています。 先日、久しぶりに会った、 多分、5〜6年…

7

人それぞれの正解「なんでそれをするのか」

20代の後半に ようやく「ちゃんと音楽を勉強しよう」 と思った。 ****** 高校生以降の…

10

ロストロストジェネレーション

心と出来事の推移。 韓国から船で帰る。 韓国でお世話になった方が 偶然にもその日、 博多へ…

10

外国語で歌うこと

縁があって、 14年くらい前から、 外国で音楽をする機会が現れた。 인연이 있어서, 한 14년 전…

3

今、いる場所で

韓国に来て4日目。 ソウルから釜山へ移動しています。 釜山でも 山の麓の、 6年くらい前に訪れ…

5

行く道は 帰る道

福岡空港に着き、 韓国へ向かう国際便搭乗口に着くまで、 忘れ物はないか、 オロオロする。 そんなに自分の暮らしから 離れた場所へ わざわざ行かなくても、 日々、暮らすコンフォートゾーンで、 ルーティンライフを楽しめばいいし、 それはそれで とても尊いものだ。 そこで、 ずっと暮らす人がいるから、 その土地の 独特な文化が成り立ち、 それこそが旅人の旅を 有意義にするものだ。 と、想ったりもする。 ******** ただ、 そのコンフォートゾーンが、 本当に安心安全な

理想の社会

利益分配をどのように執り行うかが 最重要課題である。 そんな世の中である。 既得権益、 既…

6

鳴るべく音として

昨日の、 誰も視聴者がいなかったツイキャスライブでも 言っていたけど、 年度末で従業員の高…

12

「劣性なる者」に「天才」は宿る

頭が良くなりたいと想う。 よくそんなことを言っている。 理解力の早い人が羨ましい。 あれ…

4