マガジンのカバー画像

経理マンの ”思考の試行錯誤” のページ<更新中>

874
経理に限らず、他のクリエイターの方の記事で、いろいろ気付きを頂き、気に入った内容も挟んでは、何度も読み返すマガジン。サラリーマンで働きながら”将来の飯のタネ”をどのように育むか、…
運営しているクリエイター

#稲垣経営研究所

サラリーマンの私が相続税のnote配信しているリアル(プロフィール紹介)

「自分に相続税が発生するか分からない・・・」 「相続税って難しい・・・自分だけでできるの?」  …

【最終回】イラストでサクッとわかる原価計算:より理解を深めるために・・・最新原価計…

前編のふりかえり 前回分を未だ読まれていない方は、コチラをご参照ください。 4.直接原価…

【第5回】イラストでサクッとわかる原価計算:より理解を深めるために・・・最新原価計…

1.はじめに 中小企業経営に必要な原価計算について全3テーマのシリーズでイラスト図解して…

【第4回】イラストでサクッとわかる原価計算:中小企業事業者も知っておきたい。キホ…

前編のふりかえり 前回分を未だ読まれていない方は、コチラをご参照ください。 6.費目別計…

【第3回】イラストでサクッとわかる原価計算:中小企業事業者も知っておきたい。キホ…

1.はじめに  本稿では、中小企業経営に必要な原価計算について、イラストを交えて全3テー…

【第2回】イラストでサクッとわかる原価計算:営業担当者も必見!価格交渉から見る原…

前編のふりかえり 前回分を未だ読まれていない方は、コチラをご参照ください。 3.行動規範…

【第1回】イラストでサクッとわかる原価計算:営業担当者も必見!価格交渉から見る原価計算の必要性(前編)

1.はじめに 本稿では、中小企業経営に必要な原価計算について、イラストを交えて3テーマ(全6回)のシリーズで解説します。  一般的に「原価計算」と聞くと何をイメージしますか?何か難しい計算手法をイメージしたり、多くの経理部員を抱える製造業で行われている計算を連想されるかもしれません。ゆえに「原価計算なんて大企業の経理担当者だけが知っていればいい」そう思っていませんか?  いいえ。原価計算は、すべてのビジネスパーソンに必要なものなんです。たとえば、原価がわからないとマーケティン

note仲間の作品を「所有する喜び」・・・noteの新しい可能性を探りませんか?

「noteの楽しみ方」  これは人によって様々な楽しみ方があると思います。創作活動を楽しむ、…

東京都中小企業診断士協会 会報誌登場!

 本日2024年5月31日。東京都中小企業診断士協会 会報誌に拙著『日本一たのしい税金の授業』…

【最終回】知らなければ「二重課税」…法人税の申告で使える「税額控除」【税理士が解…

 前回分を未だご覧になられていない方は、ぜひ併せてご覧ください。 <※当noteは幻冬舎ゴー…

日本実業出版社、中央経済社そして幻冬舎ゴールドオンラインと各社で連携して行ってきた販促活動はいったん一区切りつきました❣️
#日本一たのしい税金の授業 #原価計算なるほど用語図鑑

この2冊。いずれもロングセラーを目指して、これからも我が子のように、じっくりと育てていきたいです🤗

この右側の本は、企画段階で編集者の方と
構成を見据えて、お話していた本です🤗

私の場合、原稿入稿時に文章とイラストを
同時入稿しますので、最初の「目線合わせ」 
を編集者が重要視されたものと思います。

装丁デザイン時に「なるほど」が入った時
「なるほど😲❣️」と腑に落ちました👍

【第5回】民法上は相続財産ではないが…「死亡保険金」が“相続税の課税対象”となる…

 前回分を未だご覧になられていない方は、ぜひ併せてご覧ください。 <※当noteは幻冬舎ゴー…

2024年5月10日(金)決算発表。注目の2社の「決算短信」を読もう!

 2024年5月10日(金)の多くの会社で決算発表がありました。個人的ではございますが、注目の2社をご紹介します。 本田技研工業株式会社[7267] そう。自動車やバイク、さらには航空機やロボットまで作っている会社です。創業者の本田宗一郎さんは、とても有名な方ですよね。  特に注目すべきはこの写真。三部社長の決算会見の写真です。 「えっ!?・・・決算会見で社長がお話するのって、どこが注目なの?」  実は本田技研工業株式会社(以下、Honda)の決算発表では、創業史上初