マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー画像使ってくださり感謝!

195
「みんなのフォトギャラリー」に共有した画像を使っていただいたクリエイターさんのnote記事を集めています。ひらじむの画像を使ってくださってありがとうございます!
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

自己紹介(ポートフォリオ)2024.4.30更新

はじめまして。 Webライターの三浦誠大(みうらまさひろ)と申します。 俳優活動の傍らフリーターで生計を立てていたところから、フリーランスのRPAエンジニアへ転身し、現在はWebライターとして活動しています。また、Webライティングのセミナー講師としても活動しています。 ここから私自身のプロフィール、仕事の実績などをまとめておりますので、ご覧いただけますと幸いです。 自己紹介映画好きな父親の影響で、毎日のように映画を観る生活を送っていました。 大好きな映画に関わる仕事を

従業員の勤怠管理をAIで効率化:紙のタイムカードも面倒な給与計算・集計・明細発行・振込不要

従業員の勤怠管理は組織にとって不可欠なプロセスですが、紙のタイムカードや面倒な計算、集計、発行、振込作業には多くの手間がかかります。この記事では、AIを活用して勤怠管理を効率化する方法について詳しく説明します。 AIの導入:勤怠管理の新たな時代 AIやシステム技術の導入により、勤怠管理プロセスが大幅に効率化されます。これにより、紙のタイムカードや手作業の計算を不要にします。iPadなで勤怠管理し、扶養や控除の設定を行えば、普段の給与に関する業務がほとんど自動化できます。

キャリアプランとマネープランは似ている

本日のお仕事「キャリアプランとマネープランは似ている」というテーマで コラムを書かせていただきました。 コラムは従業員向けのコラムであるため、ここでその内容に対するリンクを掲載はできないのですが、少しその内容について共有します。 キャリアとの関連今後、どのようなキャリアプランを歩むのか。歩みたいのか。 そのプランを考えることなく、転職ありきで考える。 この動き方は、マネープラン(ライフプラン)を考えずに、投資ありきで考えるというのと似ています。 具体的な例転職サイトに

ライティングとマインドマップ

Webライティングの試験に向けて、ライティングの練習を始めた。 ライティングの練習と言っても、書くこと自体はしている。ここnoteでもそうだ。ここでいうライティングの練習とは、試験にでる問題、つまり頂いたお題とキーワードを使って、決まった文字数内で記事を書くこと。 例えば、「お題:喫茶店」「キーワード:コーヒー、モーニング」 といったところだろうか(100%自分が好きなもの) 僕の場合、頂いたお題とキーワードで、一文作ってしまい、それでガス欠ならぬネタ欠を起こす癖があ

WEBライター検定3級を受講・合格して気づいたこと

クラウドソーシングサービス「クラウドワークス」が行なっている、「WEBライター検定3級」の事前講習と検定を受けてみた。 試験には合格した。資格としてスキルシートに記載できることもうれしいが、 今回の受講、本当にためになった。 動画は以下に章立てされていたがこれだけ見ても、いままで書いていた自分の文章がどれほどまでに自分だけ楽しむものだったのか痛感した。 準備 正しい文を書く 読みやすい文を書く 分かりやすい文を書く 特に、「読みやすい文を書く」「分かりやすい文

「能動」を実現できるようにするために、まずは自分を把握するアクションプランを考えてみた

1294記事目 こんにちは、旅人先生Xです。 今日は「能動の実現」について書いていきたいと思います。 良かったらぜひ、目を通していってみていただければ幸いです! 目次は、以下の通りです。 記事を書こうとして知った能動と能動的のちがいこの記事を書くにあたって「能動」という言葉を使おうと思ったので、改めて意味を調べてみました。 すると面白いことを見つけたので、まずはその紹介をしたいと思います。 それは、能動と能動的の違いです。 デジタル大辞泉で調べた意味はこちらで

【デザインのプロセス】Webサイトリニューアル

Webのこと勉強✏️してるけど、 サイト制作、リニューアル、デザイン、 マーケティング、etc 知りたいことが ギューーっと詰まってる! (。´Д⊂)嬉しい。

【注文住宅】土地購入よりも前に行っておくべきことチェックリスト

こんにちは、moneです。 20代で都内にお家を建てた経験を執筆しています。 注文住宅を建てる際に、お土地の検索、購入から建てるまで、SNSなどインターネットでの情報をたくさん収集し、非常にありがたかったので執筆に至りました。 一例として何か参考になれば嬉しいです。 私たちは土地を探してから4ヶ月目に土地を購入しました。 その中で並行してハウスメーカーとの打ち合わせも行い、結果的に良かったと思ったことをチェックリストにしました! 記事の内容は、個人の見解や経験を述べたもの

有料
300

ライフプランと向き合うとき

ちょこちょこnoteでも話題にしていた 家探し。 住みたいエリア、住みたい家のイメージ も少しずつはっきりしてきた 今日この頃ですが、 後定まっていないのが… 予算!! 予算が定まっていないので、 家を見に行っても決めることは できない。 ライフプラン=人生と向き合うとき がやってまいりました。 向き合う課題は大きく二つ。 ・子供はこのまま一人か ・私は仕事を続ける前提なのか。 夫婦の会話の中では、 子供はこのまま一人で、 あと半年くらいで私は 一旦仕事を辞めると 話して

インボイスがオーガニックを滅ぼすかも知れない!?【農協特例】とは一体?な話

どうも、来週は早々に糖尿の検査が控えているスタッフKです。 このスペースで記事を書かせて頂くようになってから僅かながらも意識改革が芽生えたのでしょうか、HbA1cという糖尿の人が東証の値動きより気にする数値が、5月の11.2から前回の検査で6.3まで下がりました。 それもこれも江口店長の薫陶のお陰。後は体重が減れば申し分なし。 さて今回は多少真面目に進めたいと思います。 いつも真面目に書けって話ではありますが、今回はオーガニック店存亡の危機になるかも知れない壮大で大袈裟なテ

プロジェクトを成功に導く8つのポイント(5):適切な推進会議の運営

プロジェクトを着実に進めるためには適切な推進会議の運営が重要となります。推進会議とは、プロジェクトの進捗管理や課題管理を行う定期的なミーティングを指し、PRA導入では週次サイクルで実施することが多いです。ここでは「進捗管理」と「課題管理」のポイントを説明します。 進捗管理のポイントプロジェクトの進捗管理によく使われる管理フォーマットが、下記のような「ガントチャート」です。よくあるスケジュール表ですが、使い方の間違ったガントチャーを現場でよく見かけます。適切な進捗管理を行うに

ToDoリストもマインドマップで

先週は連日日中は行政書士会の仕事 そんな時に限って、夜にセミナーの予定を入れており、 合間を縫って自分の仕事 よく分からない状態になっていました 今週は打って変わって静かな週 昨日はお客さまの写真展に行ってくる余裕まで 逆にやる気が出ず😿 とはいえ、作らなければいけない資料は溜まっており 再開した中国語の授業の1時間前に宿題が終わっていない💦 という状況 とはいえ、何気に進んでいるのは 日々、ToDoをマインドマップにしているから やるべきこと、やりたいこと、もろ

「毎日投稿」1テーマ記事『マインドマップを活用して、自分の頭の中を可視化しよう』

皆さん、こんにちは。 加工した知識を伝えるライフジェネラリストでもある ファイナンシャルプランナー 守屋 勇希です。 今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。 また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に「本の感想まとめ」や 「経済ニュース」をお届けしているので、今回の記事が良かったらそちらものぞいてくれればうれしいです。 有料メルマガ始めました。 月額550円で10コの特典があります。 毎週配信していて、メルマガ加入者の方は無料で質問することができます。他

生成AIチャットはライターの仕事を奪うのか問題

生成AIチャットが奪うのか、それともライターは輝きを増すのか- オープンAIが広がり始めることによって、ライターの仕事は減るのか?奪われるのか?という疑問が生まれます。しかしこの問題は、ライターたちが考えるべきテーマなのです。 「ライターの役割の再定義」: オープンAIの進歩により、基本的な文章生成や翻訳などの単純なタスクはAIによって行われるかもしれません。しかし、その代わりに、私たちライターはもっと創造的な仕事に専念することができるのです。感情や洞察力を活かし、AIでは