マガジンのカバー画像

平林日記

125
平林の日記です。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

穏やかで退屈な日々

穏やかで退屈な日々

しかしまあ、今年の夏は家族でどこかに行くこともありませんでした。実家に帰省するのは、高齢の親に感染させないために行けませんし、「東京都民は都から出るな」とも言われましたし。だから特に夏休みを取ることもなく、毎日働いています。

私はどちらかというと慎重派なので、普通の人よりも余計に気をつけるタイプなんですけど、さすがにコロナに対しては、いい加減にしろと思ってます。特に毎日感染者数を発表して、ワッシ

もっとみる
人生6度目ぐらいの胃カメラ

人生6度目ぐらいの胃カメラ

前回のnoteで、ここのところ一ヶ月ぐらい、胃の調子が悪くて絶望しているという、どうでもいい記事を書きました。

今週、お盆休みも明けたので、病院に行ったんです。その病院はネットで調べてみると、すごく腕のいい医者がいて、胃カメラも数ヶ月待ちとのことでした。

私は昨日、初診でその病院に行きました。私は胃カメラが死ぬほど嫌いなので、数ヶ月待ちはちょうど良かったんです。数ヶ月待つ間に人間ドックに行って

もっとみる
引き算でモノを作るのは逃げか?

引き算でモノを作るのは逃げか?

いやしかし、25年ぐらい仕事やら作品を作ってきてますけど、これが来たらこう、あれが来たらああ、みたいに出来ないですね。映像の仕事は毎回条件が変わるから、今まで経験してきたことが、当てはまらないことが多いんです。

そして、歳を取れば取るほど悩まされるのが、引き算的な作り方と足し算的な作り方です。私はグラフィックデザイナーをちょっとだけやっていたせいか、基本的には引き算の考え方でモノを作る傾向があり

もっとみる
ゲームをやる娘

ゲームをやる娘

娘がゲームばかりしています。私も妻も若い頃からゲームをして来なかったので、ゲームをする習慣がありません。

息子が小学校に上がる時、友達がみんなゲームをしてるから買ってやろうとしましたが、息子が「いらない」というので買うことはありませんでした。息子が親に気を遣って「いらない」と言ってるのかとも思いましたが、いま思えば、その当時から息子はちょっと変わった子供だったんだと思います。とにかく生き物が好き

もっとみる