見出し画像

時間が戻るならやり直したい習い事事情

後からあの時ああしておけばよかった・・・。と思うことはありますよね。
不得意なことを無理にやらせず、得意なことをもっと伸ばしてあげたかったな、と思う親心です。


長女の習い事歴史


1歳半~ベビースイミングを始めます。昼間私も時間を持て余していたので、話し相手を見つけに♪といった感じですかね。幼稚園年少でダンスを始め、小学校に入る頃にはダンス三昧になります。スイミングは週1ダンスは週4くらいでした。
ヒップホップにジャズダンス・・・。楽しくやっていたと思います。
この頃スイミングはもうやめたい。と言ってきましたが、その時3級くらいだったので、1級になったらやめよう!と言い聞かせました。
高学年になりそろそろお勉強の方も・・・と公文を始め、スイミングはようやく辞めました。ダンスも先生が厳しくなってきて、楽しいだけじゃなくなって、辞めたいと言ってきました。スイミングかダンスか・・・運動は続けてほしいと思っていましたが、泣くほど辞めたがったので辞めました。長女は基本メンタル弱いですね。楽しくやっていた時期もあったのに、行けばそれなりに楽しそうにしているのに、家に帰ると辞めたい・・・と。そして、ならば勉強を頑張って!と公文から塾に変え、塾の先生や周りの影響で中学受験もすることに・・・。

それが意外と勉強ができるんですね。『勉強ができる』とは、偏差値が高いとかではなくて、長時間勉強していられる。勉強することを苦に思わない。
小6の秋頃、『どうしてもっと早く塾に入れてくれなかったの?』と言われました。
希望の学校の模試判定が悪く、もどかしい気持ちになっていたのかもしれないですね。週6で塾に通い、日曜日は塾に8時間くらいいました。私自身の小学校の頃を考えると、絶句状態です。そんな長時間勉強していられません。
長女に限って今思うことは、スイミング・ダンスは低学年のうちにやめて塾に通わせてあげるべきだったと。体を動かすことよりも、じっと何かに集中することの方が合っていたんですね♪


次女の習い事歴史


次女も長女の影響で3歳からスイミングをはじめます。幼稚園で長女と一緒にダンスを習わせようと思っていましたが、お友達と同じバレエがやりたいというので、お友達と同じバレエ教室に通わせました。この時、スイミングを週1バレエ週2のペースだったのですが、スイミングを週に2回にしたいと。毎日のように言ってきました。私は通わせてあげたいけど、長女の方の送り迎えもあるし・・・時間的に厳しかったので、スイミングは週1でいいよ。と。長女のダンスの送迎で忙しかったのです。
でも、2年生の時にサンタさんにお手紙を書いていました。
『スイミングスクールの選手コースに行きたい』と。もうすでに1級になっていたので、選手コースへの資格はあります。ただ、選手へ行くと週に4回になり送迎が大変です・・・。女の子なのに、肩幅も広くなっちゃう・・・。バレエとは正反対だ・・・。
主人と色々悩みましたが、サンタさん願いをかなえてくれたんですね♪
2年生の正月明けから選手コースへ行くことになりました。
その時すでにうちの次女は、選手へあがるギリギリのとき。1年生や年長から入る子が多く、これからどれだけ伸びしろがあるか?という感じでした。
『ずっと週2で通っていれば、もっと早くから選手に行けた!』と何回も言われました。
だって、そんなにスイミングが好きなんて思わなかったんです。長女は辞めたいとばかり言ってましたし・・・・。
いつも次女は長女のおまけの感覚で習い事もしていましたが、やりたい!と言っていることをもっと受け止めてあげるべきだったと今になって思います。


今は11歳、13歳。やりたいこと、やりたくないこと、進路のこと。本人の意見を尊重して相談しながら決めていきたいな~と思っています♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?