見出し画像

【じーじのもろもろ】ポイントでも寄付できちゃう⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉

先日、「じーじ見た!」シリーズに「新しい資本主義実現会議を覗いてみた!」のタイトルで投稿しました。ロシアやウクライナとは全く関係のない内容でしたが、noteがこんな風な注釈を付けてくれました。

noteが勝手に付けてくれたワーニング

これは、記事の中のこんな部分👇に「ウクライナ」と「ロシア」という単語が出てきていたからだと思います。

ウクライナのミハイロ・フェドロフ副首相(DX担当大臣)は31歳ですよ。世界のIT業界が彼に力を貸しています。イーロンマスク(テスラ創業者)にお願いをして人工衛星を借りてインターネット回線を確保しました。ロシアのプロパガンダを見事なSNS戦術によって覆しています。ロシアが流す情報がフェイクであることはSNS実況中継で「事実」をリアルタイムで世界に届けているのですから明らかです。情報戦を制しています。

若いDX大臣に任せる政治決断ができるウクライナ!何も変わらない日本!

noteがワーニングを出す原因の文章

ということで今回の投稿にも同じワーニングメッセージが付いてくると思います。

いわゆるテキストマイニングして文章の中に「ウクライナ」や「ロシア」が入っていると警告(フェイクニュースに気を付けてください。ご自分で真偽のほどを確認してくださいという警鐘)メッセージが出るようにプログラムされているのだと思います。

▼テキストマイニングを紹介した記事👇

さて、このワーニングメッセージの下には緑色の文字で「支援団体を通じた寄付」のボタンがあります。

ここをクリックすると以下のサイト👇に飛びます。

スクロールすると支援団体が13件現れます⁉
いろいろな支援団体の寄付受付リンクが現れます⁉

東日本大震災を始め日本で災害があると諸外国から寄付をいただいています。戦争は災害とは違いますが、何の罪もない一般人が生存を脅かされて支援物資を待っている状況は同じです。

自分の投稿した記事についてきた警告メッセージだったのでじーじもウクライナの子供たちのために僅かながら寄付させてもらいました。

Tポイントでも寄付ができます。

じーじのこの記事の最初に付いている「支援団体を通じた寄付」のボタンポッチンを試してみてください⁉

☆☆☆

今週も「じーじのボヤキ」をお休みしました。孫が心配してくれてネタをいくつか仕込んでくれました。「じーじこのことを書いたら?」といって2~3ネタを指導してくれましたので来週の月曜日は大丈夫ですからね。

☆☆☆

▼きしゃこく先生の「しゃかせん」朝活で記事を紹介いただきました。励みになります。どうもありがとうございます😊

▼稲垣経営研究所さんにじーじの記事「誰か日本の財政を分かり易く解説してよ⁉」を紹介していただきました。とても素晴らしい記事に使っていただきありがとうございます。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊

コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂

▼じーじは一人で「新しい資本主義実現考察」をやっています👇

▼Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?