マガジンのカバー画像

【じーじのもろもろ】どのシリーズにも属さないもろもろ⁉

167
孫との絆シリーズの【じーじのボヤキ】(毎週月曜日投稿) 中央省庁のホームページ等からのネタ探しシリーズ【じーじは見た!】(毎週土・日投稿) さらに【じーじ感激!】や【#note川…
運営しているクリエイター

#水素

ちょっとブレーク:知らぬ間に立法化(前編)

ちょっとブレーク:知らぬ間に立法化(前編)

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです!

さて、【第4次産業革命のお話】と題して「水素」の未来を熱く語っているじーじですが、先日は、米国が羨ましいとこんな👇記事を投稿しました。

実は、米国に負けるなと日本も水素利用普及のために今の通常国会で立法措置が着々と進行しているのです。

マスコミが全く報道しないので気が付きませんでしたが、脱炭素社会にとって重要な2つの法案が

もっとみる
ちょっとブレーク:米国の水素戦略が凄い!

ちょっとブレーク:米国の水素戦略が凄い!

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

さて、先日から【第4次産業革命のお話】と題して「水素」の未来を熱く語っているじーじですが、1年前に米国の動きを追いかけるように日本政府も水素基本戦略を改定しました。

米国は豊富な地下資源と、これまで天然ガスなどで蓄積してきたインフラを活用して水素生産をリードしようとしています。

バイデン大統領が宣言した「2030年までに二

もっとみる
第4次産業革命 序盤の振り返り

第4次産業革命 序盤の振り返り

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

先日から【第4次産業革命のお話】とのタイトルで電力・動力の燃料が変化してきているが、日本には水素が有望ではないのかという話からつぶやきを始めています。

実は、3年前のnoteデビュー直後に投稿していたものをつぶやきにURLを貼り付けて読んでもらおうとの取組みです。

さて、今回はその序盤1話から5話を振り返ってみたいと思いま

もっとみる
第4次産業革命 中盤の振り返り

第4次産業革命 中盤の振り返り

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

先日から【第4次産業革命のお話】とのタイトルで世界の電力・動力の燃料変化の中で日本は水素が有望ではないのかという話をつぶやいていますが、実は、3年前のnoteデビュー直後の投稿記事のURLを貼り付けた投稿です。

さて、今回は中盤の6話から10話の振り返りです。

中盤は、水素が空気と反応して電気を創り出してモーターで動く電気

もっとみる
第4次産業革命 終盤の振り返り

第4次産業革命 終盤の振り返り

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

先日から【第4次産業革命のお話】とのタイトルで電力・動力の燃料変化の中で日本には水素が有望ではないのかという序盤の話から始まり、中盤では燃料電池車が日本で普及しなかったことや韓国政府の予算の使い方と日本政府の違いに話が及びました。

そして、今回は、終盤の11話から16話の振り返りです。

終盤の11話から16話にタイトルを付

もっとみる
【じーじのもろもろ】水素普及へ3兆円

【じーじのもろもろ】水素普及へ3兆円

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

先週の金曜日(12月15日)に開催されたGX(グリーン・トランスフォーメーション)実行会議の翌日、一斉にマスコミが「水素普及へ3兆円支援」と報じました。

是非とも燃料電池車の普及を後押しする水素ステーションの設置を加速してほしいですね。お願いします。

とはいえtoo little, too lateだとじーじは思いますが、

もっとみる
【じーじのもろもろ】学研の科学が気になって⁉️

【じーじのもろもろ】学研の科学が気になって⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

さて、昨日「水素」が気になってこんな記事を投稿しました。

日本政府が6月6日に「水素基本戦略」の改定を発表するのに合わせたように米国も6月5日に「国家クリーン水素戦略」を発表しました。今、水素が熱いんですよ。

そういえばと思って昨年夏に復刊した「学研の科学」の復刊号の付録も「水素」がテーマの水素ロケットだったなと思って調べ

もっとみる
【じーじのもろもろ】水素がいよいよ動き始めましたよ⁉️

【じーじのもろもろ】水素がいよいよ動き始めましたよ⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

じーじは「水素」にこそ日本の未来があると思っています。国土が再エネに向かない国の事情にも合った燃料の可能性を感じていました。

水素こそ欧米に対抗して地球環境に優しい電力&動力用の燃料になり得る魅力があるのではないか、そして日本の産業競争力も維持できるのではないかとこんな記事を投稿してきました。👇

水素を第4次産業革命と関

もっとみる