マガジンのカバー画像

【じーじのもろもろ】どのシリーズにも属さないもろもろ⁉

169
孫との絆シリーズの【じーじのボヤキ】(毎週月曜日投稿) 中央省庁のホームページ等からのネタ探しシリーズ【じーじは見た!】(毎週土・日投稿) さらに【じーじ感激!】や【#note川…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

【じーじのもろもろ】熊谷知事のツィートに思うこと⁉

【じーじのもろもろ】熊谷知事のツィートに思うこと⁉

熊谷知事(千葉県)の2月1日のツイート! 石原慎太郎さんがお亡くなりなったニュースに反応して思い出を語っています。

熊谷さんのツイートでじーじが気になったのは僅か十数年前の東京都知事が「クラウドを知らなかった」という事実です。

恐らく今の政治の世界で「web3.0」なるものを論点に議論ができる政治家は一握りだと思うのです。

ところがこれを年寄りの政治家に理解せよというのは無理なんです。

もっとみる
【じーじのもろもろ】今何故か田中角栄が懐かしい⁉

【じーじのもろもろ】今何故か田中角栄が懐かしい⁉

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです!

さて、第一次田中内閣が誕生したのは1972年7月6日のことでした。

じーじが小学校6年生の時、今から50年前のことでした。半世紀前のことなんですねえ⁉

田中角栄さんの名前が何故気になったのかと言うとArashinooonodaisuki(嵐の大野大好き)さんのこの記事を読んだからでした。👇

この記事の投稿日(2月8日)の

もっとみる
【じーじのもろもろ】ももまろさんが気になっちゃって⁉

【じーじのもろもろ】ももまろさんが気になっちゃって⁉

ももまろさんをご存知でしょうか?

じーじはももまろさんのnoteが大好きなんです。

彼女の思考回路は成田悠輔さんばりで異次元、彼女は文章力に強いこだわりがあり、本人は自分の文章にどうも満足していない様子なんだけれど、じーじはそのロジック(論理展開)に一人感心しているのです。

その感性や思考の視点は羨ましくもあり、共感もしてしまうのです。

例えばこの投稿記事👇

タイトルの「優しい放置国家

もっとみる