見出し画像

【職業訓練】無職、親に怒られたのでハローワークへ行く

私も無職を始めてからというもの1ヶ月経ちました。そして親にめちゃくちゃ怒られましたね。

なのでハローワークに行くことにしましたよ。というより無理やりハローワークに連れて行かれました。

普通に面接とかもしてるのでなんでこんなにブチギレられるのでしょうか? しかも払うべきお金だって払ってますからね。

とりあえず興味のないハローワークに行ってきたわけですね。それで仕事の求人とかは探さずに職業訓練校について聞いてきましたね。

別に仕事探しとかは困ってないですからね。今はネットでも求人をたくさん見れたりしますからね。

とりあえず職業訓練校の話をハローワークの職員に聞いてきたんですけど、職業訓練校もありだなと思いましたよ。

少ないお金で職業訓練校に通えるみたいですね。雇用保険を払っている人だったら仕事をやめて雇用保険をもらいながら通えるのではないかなと思います。

あとはかかるお金もテキスト代だけとかだったり、民間委託されてる学校でも値段が安く通えたりと様々ですね。

職業訓練と言っても色々と期間が設定されているみたいですね。短いのだと3ヶ月ぐらいのやつもありますし、長いのだと1年とか2年とかのやつもありましたね。

今就職で苦労されている人とかは職業訓練校に行くのも良いんじゃないかなと思いますね。

そこで資格の勉強とかをして取って、就職に繋げていくんですね。職業訓練校に行けるんだったら行きたいですね。

でも自分は今の段階では行くつもりはないです。すぐにでも 就職したいと思っています。もしかしたら数年間働いて職業訓練校に通う可能性はありますね。

自分はお金もらえる状況じゃないと多分職業訓練校には通わないなと思いますね。家庭の資産と年間の収入がトータルで300万円以下だとたしか毎月10万円ぐらいもらいながら通えるみたいです。

ちなみに自分はこれに該当していないので無理でした。なので通うなら雇用保険とかのパターンかな。

ちなみに職業訓練校は色々とコース ありましたねシステムエンジニア系のコースもありましたよ。

IT系の分野に興味のある人とかも良いんじゃないかなと思います。また普通に介護とか電気系の仕事とか実習の伴う仕事もたくさんありましたね。

電気系の仕事なんて実務経験とか資格とかないと就職が厳しいイメージがあるので、職業訓練で経験と資格を積めば普通に働けると思います!

専門学校とかに入り直すぐらいなら職業訓練校でも良いと思います。値段も安いですからね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺