見出し画像

フリーランスブログって本当に儲かるの?

昔Twitterで交流のあったフリーランスブロガーの人の現在が気になったので久しぶりに見てみたんですね

そしたらまだフリーランスをやっていましたね

肝心なブログの方は全然まだまだ稼げていないみたいでしたね

それだったら普通に働きながらブログをやればいいのにって思うんですけどね

でも会社で働くことを考えると鬱になってしまうらしいですね

ただね、そうは言っても収入源が全然ないんだから働かないとまずいんじゃないかなと思うんですけどね

バイトでも何でもいいので働いた方がいいと思いますよ

現状はフリーランスで稼げていない訳ですからね

彼の人生は今後も困難を極めそうな予感がありますね

とりあえずライターの仕事をしたいみたいですけど、まだ行動には移せていないみたいですね

そんなこと言ってないでさっさと仕事をしろよって思うんですけどね

結局まだ応募していないんだからライターとしてやれるかどうかの迷いがあるのかもしれないですね

こういうのはスピード勝負みたいなところもありますからね

応募とかは迷いよりも、もう勢いと度胸しかないと思いますよ

そもそもね、フリーランスとかってコミュ障の人だと結構きついと思いますよ

フリーランスだと一人で仕事を取ってきたりしないといけないですからね

絶対にコミュ障の人にはフリーランスなんて向いていないと思います

むしろコミュ症の人は雇われて働いた方が良いんじゃないかなと思いますね

外に出ずにネットだけで稼ぐのって結構きついですよ

フリーランスは向いている人にはとことん向いているんですけど、向いていない人にはとことん向いていませんからね

まあ実際は世の中にはフリーランスの方が稼げるって人もいるんでしょうけど、コミュ障の人にはまず無理だと思いますね

別に雇われて働くっていうのは悪いことではないと思うんですけどね

結局お金を稼ぐ手段なんて何でもいいと思いますよ

とりあえず仕事をやって生活出来ていれば人間としては立派だと思います

フリーランスブロガーに向いていないと思ったんなら、すぐに社会復帰すべきだと思いますね

向いていないことにいくら時間を費やしてもしょうがないですからね

まあ無理な目標とかをとりあえず目指してみたということは人生にとっては良いことではあると思いますよ

とりあえずやってみないことには出来るかどうかも分からないですからね

ただね、自分には向いていないと思ったら素早く撤退した方がいいと思います

別に人生逃げることは恥ずかしいことではないですよ

確かにフリーランスになると言って結局フリーランスで働けなかったら恥ずかしいとかそういう気持ちもあるかもしれません

ですが、恥ずかしいとかどうこうを考えるより、まずは自分の生活を第一に考えたほうが良いと思います

周りの目なんて気にしてるんじゃないよって感じですね

自分の人生は自分でしか生きられないんですからね

有言実行にならなくても途中でいくらでも人生の道を修正したっていいんですよ

人生なんて失敗がつきものですからね。それに一番恥ずかしいのは失敗を認められないことだと思います

変なプライドを持ち続けてフリーランスブロガーを続けるよりかは、あっさりと負けを認めて社会に復帰した方が何倍もかっこいいです

それにブログなんで会社員として働く片手間でやればいいじゃないですか

本当に出来るやつは片手間でも成功しますよ


頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺