見出し画像

努力しても報われない仕事は、やるべきじゃないかもしれない

世の中にはいくら努力しても報われない仕事っていうのはありますよね


自分はそういう搾取されるだけの仕事は絶対に嫌なんですよね


最近は人件費削減で短い時間で多くの成果を求められているので嫌だなと思いますね


そもそも後出しジャンケンでどんどん生産性を上げろって言うのずるくないですか?


自分のバイト先もそうなんですけど、契約内容が最初の頃と比べて変わっているんですよね


契約時間よりも圧倒的に勤務時間を短くさせられていますね


それって違法なんじゃないかなとか思ってしまいますね


まあ違法どうかは実際は知らないですけどね


でもそんなに仕事が嫌なら辞めろっていう話もありますよね


まあ確かにその通りではあります。本当に仕事が嫌だったのならやめるしかないですよね


でもどうせ仕事辞めるんだったら仕事をやっている間に次の仕事先を探しておいた方がいいですね


それで次の仕事先が決まってからやめたほうがいいです


そっちの方が空白期間が生まれずに済むからですね


やっぱり経歴とかに空白期間があると転職とかする時にこの空白期間は何をやっていたのとか聞かれるじゃないですか


それに上手く答えられなかったら落とされる可能性だってありますよね


まあそれはそうとして、いくら努力しても無駄な仕事っていうのはやっぱりやるべきじゃないのかなと思いますね


というより努力をめちゃくちゃ強要される仕事をやるべきじゃないのかもしれないです


自分がやっているバイトは本当に努力を強要されますからね


もう根性論で生産性を上げろって感じですね


こんなに色々と言われているのになぜ自分はそのまま同じところでバイトをやっているかと言うと、実はそんなに頑張っていないからですね


一度でも頑張って結果を出すと調子に乗って向こうは「もう少し勤務時間を短くできるだろ?」って言ってきたりするんですよ


もしくは、勤務時間を減らさない代わりに忙しい仕事をたくさん割り振ったりしてくるんですよね


こういうのがもう本当に耐えられないんですよね


いつしか文句をグチグチ言われながらも、いつも通りの仕事しかやらないっていうことになりましたね


なんならいつも通りのノルマの仕事が終わらない時もありますね


まあかなりグチグチ言われはするんですけど、やっぱりこういうのは無理に仕事を終わらせない方がいいですよ


いくらやってもこの時間帯では終わらないんだっていうパフォーマンスをしておく事が大事なんですよ


そうすることで「そうなのか」と相手に納得させるんですね


結局これが一番ですよ。無理難題を無理に終わらすからダメなんですよ


ちなみに自分は仕事をサボって、少しずつコツコツと今後の計画とかをメモに書いたりしていますね


このバイトのサボりで書いているメモっていうのがアイデアの源泉になっています


これで色々創作の趣味とかに幅広く利用していますね


バイトの時間は常に色々と頭の中で考えてどうすれば今後生きやすくなるだろうかとか考えていますね


とにかく考えまくっていいアイデアが思いついたらメモにすぐ書くって感じです


さすがにバイト中にスマホをするわけにはいかないので紙のメモという形にしていますね


本当はスマホを自由にいじれればもっと良かったんですけどね


まあそこは接客業なのでかなりきついなという感じです


もしスマホが使えたらもっと1日にできることも増えていましたね


まあでもとりあえず今はメモだけでも十分ですよ


とにかく努力しても無駄な仕事は努力しない方がいいですね


なんならバレない限界ギリギリまでサボった方がいいかもしれません

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺