見出し画像

面接したらその日は潰れちゃう。そしてクソ企業は潰れちゃえ

皆さんは面接をした日程に上手く時間を使えていますか? 自分の場合はあんまり上手く時間は使えていませんね。

面接があったその日は普通に1日の時間を潰してしまいます。なんて言うか面接をすること自体がもう大きな仕事みたいな感覚があって、それ以上何もやる気も起きないなと言った感じです。

面接をする前は色々と心の準備などをして行っています。そういうのもあって時間がかなり潰れてしまうなという感じです。

面接ってどうしてあんなにめんどくさいんでしょうかね? 本当に世の中の就活生の人達は偉いなって思いますよ。

1日に2回とか3回とか面接する人ってすげえなって思います。まあでも交通費とか色々考えたら1日に2、3回やるっていうのもありではありますけどね。

もし面接する会社同士が近ければ交通費も浮きますからね。面接を1日1回しかやらないっていう縛りをかけてしまうから逆に良くないのかもしれないですね。

いやでも面接って1回やっただけでめちゃくちゃ精神も体力も持っていかれますからね。 できれば面接は一発で決めたいところではありますよね。

毎回思うんですけど、書類選考で通してくれたんだったらとりあえず採用してくれても良いんじゃないかと。

一番困るのはとりあえず書類選考だけ通しておいて形だけでも面接やっておくかみたいなパターンです。

だったら書類選考の時点で落としておけって思うんですよね。採用する気はないけど一応受けさせておくかみたいなのは本当にやめてほしいですね。

面接の時にあ、この企業は採用する気ないんだなってすぐ分かっちゃいますからね。 そういうのが見えちゃうと途中で帰らせてほしいなとか思ってしまいますね。

何のための書類選考だって毎回思います。面接って1回やるだけで気力と体力を根こそぎ持ってかれますからねり

だからこそ採用する気がないなら書類選考の時点で落としてほしいんですよね。ひどいところだと、とりあえず書類選考だけ通して圧迫面接して面接にトラウマだけ植え付けさせるみたいなこともするクソみたいな企業もありますからね。

そういう企業は滅んでほしいなと思います。実際自分もそういう企業に行ったことがあります。

他にその企業の面接に行った人、5人ぐらいに話を聞いたらやっぱり同じく全員圧迫面接されたみたいですね。

「もう二度と来ねえよ」って面接官にブチ切れた人もいましたね。自分もその企業には潰れてほしいと思っています。

「緊張しなくていいですよ。リラックスしてくださいね」とか言った後に圧迫面接だから なおさらクソ企業でしたね。

面接はただてさえ疲れる作業なんだからもっと企業側は相手のことを考えて面接するべきだと思いますよ。

他にも向こうの企業が面接時間を指定しておいて30分以上遅刻してくるみたいなこともありましたね。しかもそこの面接も圧迫でしたね。

いやいや、潰れるべき企業って意外とあるなと思いましたね。クソみたいな企業はどんどん口コミに行った悪行を書いて潰してしまいましょう。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺