見出し画像

仕事で暇すぎて辛いのは幸せなこと

世の中にはたまに暇な仕事ってあるじゃないですか。でも暇な仕事っていうのは幸せなんじゃないかなと思いますね。

自分も今でこそ暇な仕事をしています。

確かに暇な時間ができて辛いなって思うこともありますよ。でもそれってとても幸せなことなんじゃないかなと思います。

本来は仕事って辛いものですからね。

自分はこの暇な時間をどのように生かしていくかっていうのを考えていくべきなのではないかと思います。

おそらくですが何もやっていないからこそ暇だって感じるんですよね。だったらその暇な時間を意味のあるものにしたいじゃないですか。

暇な時間を感じるのは本当にもったいないですよ。

自分は仕事での暇な時間っていうのを有効に活用しています。お金ももらえて違うこともできて一石二鳥ですよ。

これを活かさない手はありません。

仕事でぼーっとしている時こそ無駄なことはないと思うんですよね。暇な時間ができたら資格の勉強するでも何でもいいと思います。

自分の場合は楽な仕事をしたくて今の状態になっているのでこれは満足ですね。

もちろんこれ以上給料上げてくれとかそういう贅沢も一切しません。ただその代わりに勤務中に暇な時間はきっちりといただいて有効活用させてもらいますよとは思っています。

まあやらなければいけない業務とかもあるんですけど、そこは誤魔化したりっていうのはたまにありますね。

給料そんなに多くもらっていないんだから当たり前でしょって感じです。もちろん正直やらなくても問題業務なのでやってないだけですね。

まあ世間で言う一般的な給料だと思います。それでも最低限やることはきっちりやっているのであとは好きにやっていいですよねって思っています。

むしろ好きにやらせてくれないと困ってしまいますね。

じゃないとこんな仕事やっても意味がないですからね。自分の同僚で仕事の暇の時間にプログラムを組み込んだりっていう人もいますね。

まあその人はどっちかというと、プログラムの方でメインの仕事をやっているのでとても賢いなって思います。

やっぱり暇な仕事をしながら、プラスして何か別の仕事をやるっていうのが一番賢いような気がしますね。

仕事というのはやるべきことが少なければ少ない方がいいんです。

ただしその分給料というのもあんまり多くはないと思うのですがそれでいいと思うんですよね。

そこの部分はどうにか別のところでカバーしていくしかないと思います。

あと自分は家だといつもダラダラしているので、せめて仕事の暇な時間だけは勤勉に自主的に動こうと思っています。

そうすれば家では気兼ねなくダラダラ出来ますからね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺