性教育問題を考える日野の会

東京都日野市で、子どもたちの健康と安全、ゆたかなパートナーシップを育むための科学的な性…

性教育問題を考える日野の会

東京都日野市で、子どもたちの健康と安全、ゆたかなパートナーシップを育むための科学的な性教育の必要性を考える保護者・市民の集まりです。学習会の予定や気になる話題について、時おり投稿します。

記事一覧

「もっと知りたい!性・ジェンダー」展示会のご報告

おかげさまで、3月28日・29日の「もっと知りたい!性・ジェンダー 大人も子どもも読める本の展示会」は無事に終了しました。 新型コロナによる緊急事態宣言も解除されてま…

3/28-29「もっと知りたい!性・ジェンダー」大人も子どもも読める本の展示会

ご無沙汰しています。 昨年は新型コロナの影響で、「性教育問題を考える日野の会」としての催しができませんでした。 今年もまだ緊急事態宣言が解除されず、講演会など人を…

都議会議員補欠選挙候補者にむけた性教育についてのアンケートを実施しました

私たち「性教育問題を考える日野の会」は、性教育の問題について市民とともに考える集いを過去4回にわたって開催してきました。 今回、2020年7月5日に実施される都議会議…

集会レポート:第3回「体験しよう!いのちのはじまり・性の授業」

2019年5月19日、第3回目の集い「体験しよう!いのちのはじまり・性の授業」が 行われました。講師は公立小学校教師で長年性教育にとりくんできた山田恭士(やすし)先生。参…

はじめまして。

はじめまして、「性教育問題を考える日野の会」です。私たちは2018年4月に日野市で開催した学習会をきっかけに発足し、これまでにおおよそ年2回のペースで学習会を開いて…

「もっと知りたい!性・ジェンダー」展示会のご報告

「もっと知りたい!性・ジェンダー」展示会のご報告

おかげさまで、3月28日・29日の「もっと知りたい!性・ジェンダー 大人も子どもも読める本の展示会」は無事に終了しました。
新型コロナによる緊急事態宣言も解除されてまもなく、参加の呼びかけも限定された中での開催でしたが、2日間で約40名の方にご来場いただきました。

展示した本は総計およそ90タイトル。以下8つのテーマに分けて展示しました。

① からだを知って好きになろう 〜幼児期〜低学年の性教

もっとみる
3/28-29「もっと知りたい!性・ジェンダー」大人も子どもも読める本の展示会

3/28-29「もっと知りたい!性・ジェンダー」大人も子どもも読める本の展示会

ご無沙汰しています。
昨年は新型コロナの影響で、「性教育問題を考える日野の会」としての催しができませんでした。
今年もまだ緊急事態宣言が解除されず、講演会など人を集める形でのイベントがしにくい中で、どうしたら性教育について発信できるだろうと考え、「本の展示」という形で市民の皆さんに性教育やジェンダーの問題に関心をもってもらうことを考えました。

近年、性教育やジェンダー、多様なセクシュアリティ、女

もっとみる
都議会議員補欠選挙候補者にむけた性教育についてのアンケートを実施しました

都議会議員補欠選挙候補者にむけた性教育についてのアンケートを実施しました

私たち「性教育問題を考える日野の会」は、性教育の問題について市民とともに考える集いを過去4回にわたって開催してきました。
今回、2020年7月5日に実施される都議会議員補欠選挙(日野選挙区)にあたり、立候補する皆様の性教育に対するお考えを伺い、市民の判断に資する材料を提供したいと考え、候補者アンケートを実施することにしました。

6月4日時点で立候補を表明していた西野正人氏(自由民主党)と清水とし

もっとみる
集会レポート:第3回「体験しよう!いのちのはじまり・性の授業」

集会レポート:第3回「体験しよう!いのちのはじまり・性の授業」

2019年5月19日、第3回目の集い「体験しよう!いのちのはじまり・性の授業」が 行われました。講師は公立小学校教師で長年性教育にとりくんできた山田恭士(やすし)先生。参加者は73名(大人56名・子ども15名、保育の大人1名・子ども1名) で、アンケートは28枚集まりました。参加した大人の半数がアンケートに記入してくださったことになります。

会場は第1回目と同じ多摩平交流センターで、保育室も設置

もっとみる
はじめまして。

はじめまして。

はじめまして、「性教育問題を考える日野の会」です。私たちは2018年4月に日野市で開催した学習会をきっかけに発足し、これまでにおおよそ年2回のペースで学習会を開いてきました。

このたびnoteを開設するにあたり、簡単にこれまでの経過をまとめます。

2018年4月 足立区における性教育への都議の介入問題をきっかけに、市内での 性教育の実施状況に関心を持つ住民、保護者がつながり「性教育を考える日野

もっとみる