見出し画像

大学での生活

どうも、こんにちわ、ヒノくん(クズ)です。
今日も今日とて書いていきますが、とてもみっともないことを書いていきますので、バカにするなり、肉なり焼くなり好きにしてください。
ちなみに親にばれた場合、殺されます。。。。。

( ^ω^)・・・では書いていきます

大学生活始まって寮以外での初めての一人暮らしの始まりです。
最初の頃は、きちっと授業も出てそれなりに単位をとりまともな生活を送っていたと思いますが、前回の話を聞いての通り、相変わらずのゲーム馬鹿でして、授業以外のほとんどは遊びのことばかり考えていました。

その頃はやっていたものは、COD、サドンアタック、ニコニコ動画(配信者でもありました)ラテール、鉄鬼、トイウォーズ、ドラゴンネスト、モンハン、iPhone導入(確か4sだったかな?)アプリゲーム満載!!

今は亡き者ですが、当時は結構周りでも流行っていたと思います。。

そこで同じ学科でもあり、同じゲームをやっていた人がいまして、その人につられて、絵心など全くない美術部に入部することになりました。。。
(作品は、めちゃくちゃだったと思います。針金で作った棒人形?やら粘土を使って作ったものなどが多かったです。

ただ、部活ってこともあって、いろいろな行事もあり、役もいろいろ引き受けたりしていたので活発に行動はしていたと思います(学際のダンスとかね

ええ、生き生きとしてたと思いますよ?

ただ、


パチンカスの絶頂期でもありました、、、、、

話していくと、私は幼いころからゲーセンが大好きでして、親に一緒に連れてってもらった時には100円で打てるパチンコやスロットなど、いろいろ打っていました、私の記憶が正しければですが、小学高学年頃には、ウルトラマン奏楽部というスロットの台で目押しができるくらいにはなっていたと思います。

パチンコ店に入って遊戯ができるのが20歳からだったので、誕生日にもらった1万円を握りしめ、パチ屋に行き、運が良かったのか、マクロスF(パチ台名)で14万ほど勝ちまして、それを種に徐々に増やしていったのを覚えています。

増えた分は何に使ったって?課金ですね、、、

携帯のアプリゲームなど、いろいろ手を出していまして、今でもあり得ないと思っていますが、当時時間もありお金もあった時、ほとんどのゲームで上位にいたりしていましたね、ただ上位といっても100位以内だったとか10位以内に入れたくらいですw
流石に1位は無理でした。かける金額が2桁違うので、もうそこは無理な領域でありどうしようもなかったです、、、



他にも言えば、いろいろありますが、お金遣いは荒かったのと金銭感覚はかなり狂いっていたと思います。その時の経験も後々詳しく語ると思います



今では、とても親に申し訳ない、迷惑をかけたと思って反省してます、、、、


ごめんなさい。。。


そして生活習慣はといいますと、だいたい1日1食、(友人に誘われて昼食べるときは2食)夜行性型になり、睡眠も2,3時間程度、授業中は居眠り、そんなめちゃくちゃな生活をしていた成果、、、入学当時の体重も12kg下がりまして、体調も変に崩していました。

勉学は、2年、3年と上がっていくにつれてわからないことが増えていき、友人に頼って教わるものの素っ気ない目で見られたり、仲間に入れないというより自分から行くあまりなかったので、疎外されてることもありました。。。

今思えばとても、関わりにくい人だったと思います

それでも友人は何人かはいました。。。。


それからというものの、大学は停学し、4年目になると警備員のバイトをはじめ、ある程度収入が得られると、その当時は入っていたマンションの家賃が安かったのもあり、そこで暮していろいろ試行錯誤しようと、親に伝えたのですが、

まぁ反感を買いましてなぁ

「うろうろするくらいならうちに帰ってきて仕事をしなさい」

と、強制送還、実家に帰りました・・・

そこから入社するまでは、仕事するしないはさておき、とりあえずバイトをしながら、遊び金を稼いでだらだらとしていました・・・・


相変わらず大まかに書かせてもらっています。
読みづらくて申し訳ありません

今思い返してみても、大変な馬鹿野郎でした

ただこの時の経験は多く、何物にも代えがたい経験だったと思います


読んでいただきありがとうございました。

良かったらフォロー、スキ、コメント等などよろしくお願いします

ツイッター


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

サポートお願いできる立場、存在、価値、人間ではございませんが、よろしければ。よろしければ、、、、、、、お願いします、