マガジンのカバー画像

【風呂酒日和】〜ついでのお風呂、のついでのお酒〜

273
【風呂酒日和(フロサケびより)とは】 どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。そんな私がふらりと立ち寄った心と体とお腹を満たす、銭湯…
運営しているクリエイター

#居酒屋

【風呂酒日和133-2】 鳥八

来た道とは違う方の大きな通りに出て、駅を目指す。 えっあれ何だろう。富士急ハイランドのミ…

【風呂酒日和133-1】 第二かねき湯

本日はサウナ気分だったので旗の台のとある銭湯に向かっていたのだが、たどり着いたら電気が消…

【風呂酒日和132-2】 パルパル

ウキウキモードで一の湯を出た私。目指すは大山の方にあるちょっと変わった名前の立ち飲み屋さ…

【風呂酒日和132-1】 一の湯(いちのゆ)

今日は板橋の方から一の湯という銭湯に向かっている。 なかなかの住宅街。誰もいないねぇ。で…

【風呂酒日和130-3】 きよ香

あれれ〜?おかしいな〜。(CV:高山みなみ) ビリヤニと軽く一杯(一本)で今日はかーえろ〜と駅…

17

【風呂酒日和130-2】 入りづらい店

上越泉を出てさっぱり。 さて、それではさっきのお店に行ってみましょうかと来た道を戻る。 …

24

【風呂酒日和129-2】 蕎麦と地酒 香取屋

蕎麦屋飲み、好きなんだけど蕎麦屋は閉まるのが早いのが難点だ。 しかし今日はいける。ちょっと早めにお風呂を出た私はウキウキと狙いを定めていたお蕎麦屋さんに向かう。 カラカラと扉を開けると「はい、いらっしゃーい」と優しそうなおじさんが迎えてくれた。 「1人なんですが...」 「じゃあそこの手前の席どうぞ。上着、この上にかけてね」 言われた通り右手の一番手前にあった2人用のテーブル席に向かい、ちょうど真上にあったハンガーに上着をかける。 「メニューどうぞ〜」

【風呂酒日和128-2】 バシコヤ

稲荷湯を出た私は、近くにある居酒屋さんに目をつけていた。 Google Mapの写真に気になる看板…

24

【風呂酒日和127-2】 ホワイトはうす

本日のお風呂後の一杯は友達と一緒に! というのも、そもそもこの日飲みのお誘いを受けていて1…

23

【風呂酒日和126-2】 モンドロッチャ

お、なんか雨の匂いがするな。 さっきより涼しくなった外の空気。風は引き続き強い。なーんか…

28

【風呂酒日和125-2】 あかふじ

御谷湯を出て、駅から遠ざかる方にちょっと進む。 銭湯から一番最寄りで気なったのがここだっ…

28

【風呂酒日和124-2】 居酒屋 ほりかご

ぬおーん、雨が本降りになるっとる! でも気にしないもんね。いい感じの小上がり座敷でお風呂…

30

【風呂酒日和124-1】 ゆーらんど

新板橋駅から大きな通りに沿って歩いていく。ここ、何通り?中山道?というらしい。(調べたく…

20

【風呂酒日和123-2】食楽(しょくらく)

さーて、どこに行こうかしら。 傘をポンっと出して歩き始める。行きの「寒いしちょっとしょんぼりモード」はお風呂とロビールのおかげで無事いなくなったが、候補かな?と思っていたガーリックの気持ちもなんだか消えてしまった。 もうちょっとさっぱりな気持ち。やっぱ魚だべ。(急に北海道弁) でもあんなに賑わっていた駅前でうまいこと探せるだろうか。ちょっと不安になりながらもマップで1軒目星をつけ、とりあえず向かってみる。 中野って結構ワイワイしてると思ったら、あるラインまでがワイワイ集中