マガジンのカバー画像

アライサンひとりごと

58
ことさらに嬉しい悲鳴。それはもう大迫力ものですよ。
運営しているクリエイター

#散歩

骨と人生

骨と人生

音楽と関係のない久しぶりの投稿。
散歩、、、暑いので頻度が減りましたが、こないだから少し取り返しを。
歩く日は大概『半休』を使う。予定がないのに『半休』。
もったいない!と感じる人もいるだろうが、それは素人だ。
丸一日有休にしろ半休にしろ、何か出かける予定を前から立てているのなら別として、なぜ自分は一見意味のない『半休』をとるのか?

それは一日の充実さを実感するためなのだ。
昼過ぎまではきっちり

もっとみる
気軽にビジホに行けない、、、K田政権のせいなのか?底辺の僕たちの対策。そして散歩をしよう。

気軽にビジホに行けない、、、K田政権のせいなのか?底辺の僕たちの対策。そして散歩をしよう。

今年にはいってから気軽にビジホに行けない。
一時期と比べるとかなり値段が高いからだ。
支援なんちゃらを使ってもその『一時期』の値段より高い。
どうなっているんだ。
それだけが理由ではないけど、しばらくクドーサンとの泊まり散歩もお休み。しばらくは音楽スタジオだけの集まりになりそうだ。

インバウンドなんちゃらとか賃上げとか、それは一部の企業への影響で、底辺の自分達のような庶民には物価があがるばかりで

もっとみる
人の行いを晒して利を得る人間達

人の行いを晒して利を得る人間達

最近はやってませんか?暴露系とか言ってる奴ら。
本当かどうかも一般市民からしたら分からないし、もともと分からないことだから、気になっちゃう人はついつい耳を傾けちゃう。
芸能がらみが好きな人は尚更ですよね。
僕は芸能系というかテレビをあまり観ない人間なので、それでも好きな音楽のためにネットやYouTube開いたりすると嫌でも目にするので基本飛ばしちゃいます。
なんか不快な気持ちになるんですよね。

もっとみる
会社昼にマック、だから帰りは散歩、からの充実した一日

会社昼にマック、だから帰りは散歩、からの充実した一日

今日は一日会社で、昼休みの時間帯に腹が減らず、パートさんの昼休みの帰りにマックを頼んで買ってきてもらった。結局会社から出ず仕事づくし、、、というのは聞こえが良いが事務仕事だったので昼過ぎの時間帯まで集中して満足の量の作業ができたので遅い昼ごはんはマクドナルドにしてしまった。もちろん食べ終わってからは適当に仕事をしているフリをしてネットサーフィンしていた。
マクドナルド、そうです、底辺の食べ物です。

もっとみる
サラリーマンと散歩

サラリーマンと散歩

自分はリーマンだ。どこにでもいるようなリーマン、、、10年以上同じ会社だ。もうすぐ40といったおじさんだ。
一般的なリーマンといったら語弊があるかもしれないけど、月の1/3はスーツ、2/3は私服で事務仕事。
融通が効くと言ったら聞こえがいいが、会う客=ほとんど法人の社長、役員なので、一癖も二癖もあるようなやつら。
常識がない人もけっこういるし、エクセルやワードも満足に使えないような社長もいるし、訳

もっとみる